検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学問とは何か (MINERVA人文・社会科学叢書)

著者名 羽入 辰郎/著
著者名ヨミ ハニュウ タツロウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105330682361.2/ハニ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
361.234 361.234
Weber Max 折原 浩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950637880
書誌種別 和図書(一般)
著者名 羽入 辰郎/著
著者名ヨミ ハニュウ タツロウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.6
ページ数 15,537,23p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-05106-9
分類記号 361.234
分類記号 361.234
書名 学問とは何か (MINERVA人文・社会科学叢書)
書名ヨミ ガクモン トワ ナニカ
副書名 『マックス・ヴェーバーの犯罪』その後
副書名ヨミ マックス ヴェーバー ノ ハンザイ ソノゴ
内容紹介 学問とはそれに従事する人間及び、しない人間にとって、一体何を意味するのか。この大学紛争のきっかけとなった問いに答えるべきであった折原浩の学問の惨状を明らかにし、紛争に遅れてきた世代の著者が解答を試みる。
著者紹介 1953年新潟市生まれ。東京大学人文社会系研究科・倫理学専攻・博士課程修了(博士・文学)。青森県立保健大学教授。著書に「マックス・ヴェーバーの犯罪」など。
叢書名 MINERVA人文・社会科学叢書

(他の紹介)内容紹介 本書は、食中毒全体の90%近くを占める細菌性食中毒事故の予防について、食品営業従事者の衛生知識の向上を図るため、できるだけやさしく、理解しやすく、効果的に学習できるようにと心がけて、実際に現場で役にたつ必要な知識の主なものを取り入れて、記述したものである。
(他の紹介)目次 食品衛生概論(食品衛生の概要
微生物の概要
食品の微生物汚染)
食中毒(食中毒の概要
細菌性食中毒)
食品の変質と保存(食品の変質
食品の保存法)
主要食品の調理衛生
洗浄と消毒法(洗浄法
消毒法)
食品衛生対策(衛生管理運営の基準
食中毒発生時の処置
食品衛生検査)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。