検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

井島文庫 

著者名 四日市市立図書館/編
出版者 四日市市立図書館
出版年月 1961


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100120567025.15/ヨツ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1961
1961
936 936
児童虐待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210060057
書誌種別 和図書(一般)
著者名 四日市市立図書館/編
出版者 四日市市立図書館
出版年月 1961
ページ数 67P
大きさ 21
書名 井島文庫 
書名ヨミ イジマ ブンコ

(他の紹介)内容紹介 津田左右吉氏の研究に端を発した『日本書紀』の史料批判が、戦後さらに進展する過程で、大化改新像は大きく動揺した。しかし最近における関東諸分野の研究や考古学上の成果はめざましく、大化改新研究は新たな時代を迎えたと言える。そこで本書は現時点における学界の到達点を示すとともに、そこに再構築された歴史像を古代国家形成過程の中に位置づけた。
(他の紹介)目次 第1部 大化改新(主要学説と問題
天智朝の国制
大化改新研究の現状と課題)
第2部 古代国家の形成と大化改新(ヤマト王権の成立
ヤマト王権の発展
5世紀の王権
補論 千葉県市原市稲荷台1号墳出土「王賜」銘鉄剣について
継体朝の成立と王権の確立
超越的王権の確立―渡来人の役割を通じて)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。