検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新勅撰和歌集全釈 6

著者名 神作 光一/著
著者名ヨミ カンサク コウイチ
出版者 風間書房
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105107684911.14/カン/6貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
336.4 336.4
人事管理 労務管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950412021
書誌種別 和図書(一般)
著者名 神作 光一/著   長谷川 哲夫/著
著者名ヨミ カンサク コウイチ ハセガワ テツオ
出版者 風間書房
出版年月 2006.3
ページ数 1,5,319p
大きさ 22cm
ISBN 4-7599-1570-2
分類記号 911.145
分類記号 911.145
書名 新勅撰和歌集全釈 6
書名ヨミ シンチョクセン ワカシュウ ゼンシャク
内容紹介 藤原定家撰「新勅撰和歌集」の全歌1374首(切出歌を除く)の注釈書。最初に本文を掲げ、校異、語釈、通釈、作者、出典、参考、余釈の7項に分けて注を施す。6には、巻第16雑歌1と巻第17雑歌2を収録。
著者紹介 昭和6年生まれ。東洋大学名誉教授・全国大学国語国文学会常任理事。文学博士・歌人。日本歌人クラブ会長。
巻第十六〜巻第十七

(他の紹介)内容紹介 組織の活性化と出向社員の不安をなくしモラールアップをはかることに重点を置きながら、出向の人選・辞令の発令から復職に至るまでのすべての実務を事例をまじえて解説。一般の人事異動とのちがいを正しく理解し、円滑にまた有効にすすめるためのノウハウを教えます。
(他の紹介)目次 出向の基礎知識
出向社員の労働条件の決め方
出向規定のモデル例
出向協定書のつくり方
出向社員の決定方法
出向社員の研修・教育のすすめ方
出向社員管理の実際
出向制度と労働組合
出向から復職までの手順とチェックポイント


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。