蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102898764 | 310.3/セイ/ | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫3 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510010622 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
473p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8169-1285-1 |
分類記号 |
310.31
|
分類記号 |
310.31
|
書名 |
政治・公共団体関係図書目録 |
書名ヨミ |
セイジ コウキョウ ダンタイ カンケイ トショ モクロク |
副書名 |
45 93 |
副書名ヨミ |
ヨンジュウゴ キュウジュウサン |
内容紹介 |
1945〜93年の間に日本国内で刊行された、政治・立法・行政・司法関係の団体に関する図書を網羅。自由民主党、文部省からNASA・国際連合まで一万冊を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
叡尊・忍性・覚盛らの顕密仏教改革派の律僧が、鎌倉時代後期に行なった社会的活動については、近年、さまざまな形で注目を浴びている。本書では、この律宗の社会的活動を、葬送活動を底辺で支えた斎戒衆、女性の社会的地位の低下の中で尼寺での単身者としての生活に活路を見出した尼、律僧でありながら融通念仏を広め、壬生狂言の開始者とされた導御などを例に具体的に探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1 唐招提寺の律僧と斎戒衆―勧進・葬祭組織の成立 第2 大和竹林寺・般若寺・喜光寺の復興 第3 河内の西大寺末寺と惣墓―西大寺・教興寺・寛弘寺 第4 鎌倉時代の尼と尼寺―中宮寺・法華寺・道明寺 第5 法金剛院導御の宗教活動 |
目次
内容細目
前のページへ