検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア太平洋地域におけるグローバリゼイション、ローカリゼイションと日本文化 Volume1

出版者 国際日本文化研究センター
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104570171210.04/アジ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
336.1 336.1
日本-対外関係-歴史-史料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950860301
書誌種別 和図書(一般)
出版者 国際日本文化研究センター
出版年月 2010.3
ページ数 10,271p
大きさ 26cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
書名 アジア太平洋地域におけるグローバリゼイション、ローカリゼイションと日本文化 Volume1
書名ヨミ アジア タイヘイヨウ チイキ ニ オケル グローバリゼイション ローカリゼイション ト ニホン ブンカ
シドニー・シンポジウム2003



目次


内容細目

1 Japanese Cultural Nationalism and Globalization in an Asia‐Pacific Context   3-18
Roy STARRS/著
2 Culture Identity Globalization:Theoretical Reflections concerning a New Way of Looking at Japan   19-40
Rien T.SEGERS/著
3 グローバリゼイション、文化ナショナリズム、多文化主義と日本文化:新たな分析スキームの提案   41-63
鈴木 貞美/著
4 Out of Sundaland:The Provenance of Selected Japanese Myths   67-88
Edwina PALMER/著
5 Tagore's Idea of Pan‐Asian Solidarity and Its Influence in East Asia   89-103
Pankaj MOHAN/著
6 Floating Theme Parks:The Cultural Relations Role of Japanese Imperial Navy Training Ship Voyages in an Anglo‐Saxon World   105-119
Ken MCNEIL/著
7 日本における「南洋」の形成   森小弁の場合を例にして   121-141
小松 和彦/著
8 Globalization and Localization:Social Welfare Policies in Interwar Japan   143-153
Elise K.TIPTON/著
9 Remnants of Empire in the Cold War:How Post‐War Repatriation to Japan Occasionally Kept Open the‘Bamboo Curtain'   155-170
Beatrice TREFALT/著
10 Coming to Australia to Study Japanese:Australian Contribution to Global Japanese Language Education   173-183
Chihiro KINOSHITA THOMSON/著
11 Globalization and Japanese:Online and Off   185-199
Nanette GOTTLIEB/著
12 The Business of Japanese Culture Abroad:Implications for Japanese Studies   201-209
Christopher POKARIER/著
13 Australia‐Japan Relations and Japanese Studies in the Age of Globalization   211-219
Alison TOKITA/著
14 Crossing International Borders:Okinawans Festivals and Representation in Hawaii   221-237
Matthew ALLEN/著
15 Changing the Name of the Society of Japanese Linguistics:From Kokugo Gakkai to Nihongo Gakkai   239-244
OSADA Toshiki/著
16 The Translation of Japanese Manga into Bahasa Indonesia and Manga Mania among Indonesian Youth   245-257
I Ketut SURAJAYA/著
17 Approaches to Past and Present in Japanese Music:The Case of Female Biwa Players   259-270
Hugh DE FERRANTI/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。