検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遊びの創造共育法 1

著者名 和久 洋三/著
著者名ヨミ ワク ヨウゾウ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106047210376.1/ワク/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
557.8 557.8
海上保安

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950400122
書誌種別 和図書(一般)
著者名 和久 洋三/著
著者名ヨミ ワク ヨウゾウ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2006.2
ページ数 165p
大きさ 26cm
ISBN 4-472-05884-7
分類記号 376.156
分類記号 376.156
書名 遊びの創造共育法 1
書名ヨミ アソビ ノ ソウゾウ キョウイクホウ
内容紹介 「童具館」を設立し新しい創造教育活動を展開、2001年には全国に「わくわく創造アトリエ」を開校した童具館館長である著者が「遊びの創造共育法」をカリキュラムなどとともに提言する。1巻では、創造教育の概要等を詳説。
著者紹介 1942年東京生まれ。東京芸術大学大学院修了。わくわく創造アトリエ代表。童具館館長。
子どもはみんなアーティスト

(他の紹介)内容紹介 海上における安全の確保、治安の維持、海洋汚染防止など海上保安行政の現状と今後の課題についてまとめたもの。
(他の紹介)目次 第1章 海上保安40年の歩みと展望
第2章 海上保安をめぐる主な動き
第3章 海上治安の維持
第4章 海難救助と海上交通の安全確保
第5章 海洋汚染防止と海上防災
第6章 海洋調査と海洋情報の提供
第7章 航路標識の現状と整備
第8章 海上保安に関する国際活動
第9章 海上保安体制の現状


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。