検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

横浜市立大学図書館目録叢刊 第7集

著者名 横浜市立大学図書館/編集
著者名ヨミ ヨコハマシリツ ダイガク トショカン
出版者 横浜市立大学図書館
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100154624029.7/ヨコ/7貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
182.1 182.1
仏教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210002223
書誌種別 和図書(一般)
著者名 横浜市立大学図書館/編集
著者名ヨミ ヨコハマシリツ ダイガク トショカン
出版者 横浜市立大学図書館
出版年月 1979
ページ数 132,37p
大きさ 26cm
分類記号 029.7137
分類記号 029.7137
書名 横浜市立大学図書館目録叢刊 第7集
書名ヨミ ヨコハマシリツ ダイガク トショカン モクロク ソウカン
横浜市立大学図書館所蔵書誌目録

(他の紹介)内容紹介 久米邦武の数多い業績のうち、特筆すべきは古文書学の創始者としてその基礎をきずいたことであろう。本巻は、古文書学関係の論考を4点収録。帝大教授時代の未発表の草稿「古文書学」、平易な口調の講演記録「古文書の観察」、研究を集大成した早稲田大学明治38年度講義録。「古文書学」(「古文書学講義」の訂正改版)などを系統的に配列した。
(他の紹介)目次 第1(未定稿)古文書学(首巻
第1巻―王代前期〔甲期〕の古文書)
第2 古文書の観察
第3 古文書学講義に対する史学雑誌の批評に対する意見
第4 (刊本)古文書学


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。