検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

つるかめ助産院 

著者名 小川 糸/著
著者名ヨミ オガワ イト
出版者 集英社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105587828913.6/オガ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 糸
2001
913.6 913.6
日本児童文学者協会賞 野間児童文芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950882407
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小川 糸/著
著者名ヨミ オガワ イト
出版者 集英社
出版年月 2010.12
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-771379-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 つるかめ助産院 
書名ヨミ ツルカメ ジョサンイン
内容紹介 辛い出生の秘密を抱えるまりあは、ある日突然失踪した夫を探して、南の島をおとずれる。だが、島の助産院の先生から、予期せぬ妊娠を告げられて…。「今ここにいる」ことの奇跡を力強く描き出す感動長編。
著者紹介 1973年生まれ。小説に「食堂かたつむり」、絵本に「ちょうちょ」、童話に「まどれーぬちゃんとまほうのおかし」など。

(他の紹介)内容紹介 ひとりぼっちのあたしが、よりによって、なんであんなヒトたちの仲間に…?“伝説の巨大女”とよばれているシノちゃんと“ボンバー”というあだ名のアリサ。クラスの中でうきまくってるヒトたち。でもこのふたり、けっこういいヒトたちなのかもしれない…。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 花形 みつる
 1953年、神奈川県に生まれる。著書に『ゴジラの出そうな夕焼けだった』『永遠のトララ』『花形みつるの《こどもの事情》講座』『ドラゴンといっしょ』(野間児童文芸新人賞受賞)『サイテーなあいつ』(新美南吉児童文学賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜田 桂子
 1947年、埼玉県に生まれる。絵本に『あやちゃんのうまれたひ』『あそぼうあそぼうおとうさん』『ぼくがあかちゃんだったとき』。イラストエッセイに『おかあさんも満一歳』『アックンとあやちゃん』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。