検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中医学教科書シリーズ 5

著者名 辰巳 洋/主編
著者名ヨミ タツミ ナミ
出版者 源草社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107607764490.9/チュ/5貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
751.4 751.4
タイル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952040128
書誌種別 和図書(一般)
著者名 辰巳 洋/主編
著者名ヨミ タツミ ナミ
出版者 源草社
出版年月 2021.8
ページ数 375p
大きさ 26cm
ISBN 4-907892-34-0
分類記号 490.9
分類記号 490.9
書名 中医学教科書シリーズ 5
書名ヨミ チュウイガク キョウカショ シリーズ
内容紹介 現代日本の臨床に即し応用できる方剤を厳選したテキスト。主要な191方剤と144の附方を収載し、その組成や方意・効能、それぞれ中薬の君臣佐使を明らかにしながら、中薬の加工法も明記する。保険適用の常用処方も採録。
著者紹介 北京中医学院(現・北京中医薬大学)卒業。医学博士。主治医師、医学誌編集者。本草薬膳学院学院長。日本国際薬膳師会会長。著書に「女性のための薬膳レシピ」「薬膳茶のすべて」など。
方剤学

(他の紹介)内容紹介 平成9年(1997)四月に開館した「世界のタイル博物館」。展示品は、タイル研究家・山本正之氏によって常滑市に寄贈されたものを、収蔵・研究・展示をINAXがになうかたちで公開しています。「タイルは張られてこそ命」という原点にたって、張られてきた技術を解明し、未来の空間が人間のために、もっと優しく堅牢で、美しくあって欲しいと願って収集され、かけらや裏面にまで、先人の技術と知恵と情熱を見出してきた世界のタイルの数々。
(他の紹介)目次 図版(タイルの源流をたどる
オリエント―最古のタイル
イスラーム―夢幻の装飾)
ヨーロッパ・タイルの隆盛(スペイン―イベリアの栄華
オランダ―小さな絵画
イギリス―タイルの近代)
東洋のタイル(中国―〓、異世界へのかけ橋
日本―〓、敷瓦からタイルへ)
論文(タイル貼りの宇宙
ヴィクトリアン・タイル―住宅の中でのもう一つの顔
日本の近代以降における建築とタイル)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。