検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インターフェイス指向設計 

著者名 Ken Pugh/著
著者名ヨミ Ken Pugh
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105319347007.63/パク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
007.63 007.63
ソフトウェア工学 インターフェース(コンピュータ) オブジェクト指向

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950624284
書誌種別 和図書(一般)
著者名 Ken Pugh/著   角谷 信太郎/監訳   児島 修/訳
著者名ヨミ Ken Pugh カクタニ シンタロウ コジマ オサム
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2008.5
ページ数 20,218p
大きさ 24cm
ISBN 4-87311-366-1
分類記号 007.63
分類記号 007.63
書名 インターフェイス指向設計 
書名ヨミ インターフェイス シコウ セッケイ
副書名 アジャイル手法によるオブジェクト指向設計の実践
副書名ヨミ アジャイル シュホウ ニ ヨル オブジェクト シコウ セッケイ ノ ジッセン
内容紹介 インターフェイスの凝集度、継承の利点、リモートインターフェイスとの通信など、基礎となる知識から、サービスレジストリなど、発展的な内容まで、インターフェイスを用いたソフトウェア設計の仕組みを解説。
著者紹介 ソフトウェアとハードウェアの開発を行う。ソフトウェア開発過程やプログラミングテクニック、またシステムアーキテクチャについての講演を行っている。著書に「プレファクタリング」など。

(他の紹介)内容紹介 日本の近代化は明治維新によってかえって歪められたのではないか。江戸幕府の「富国殖産・厚生」を明治政府は紙屑のように捨て「富国強兵」の道をえらんだ。その歪みは1945年の敗戦、そして現代まで続いているのではないだろうか。日本の近代化を正当に評価するためには、その原点である洋学を抜きに語れない。本文庫は江戸の文化・学芸さらには近代とは何かを模索するための基本資料を提供する。
(他の紹介)目次 影印(総目・五十音索引
巻之上(い之部〜か之部)
巻之下(よ之部〜す之部))
解題


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。