検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夢中問答集 (講談社学術文庫)

著者名 夢窓国師/[著]
著者名ヨミ ムソウ コクシ
出版者 講談社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106709611B188.8/ムソ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.434 913.434
平家物語 キリシタン版

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010045567
書誌種別 和図書(一般)
著者名 夢窓国師/[著]   川瀬 一馬/校注・現代語訳
著者名ヨミ ムソウ コクシ カワセ カズマ
出版者 講談社
出版年月 2000.8
ページ数 504p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159441-9
分類記号 188.84
分類記号 188.84
書名 夢中問答集 (講談社学術文庫)
書名ヨミ ムチュウ モンドウシュウ
叢書名 講談社学術文庫

(他の紹介)内容紹介 芭蕉が行ったときには修復中だった日光、東照宮の実際。奥羽一の都市、仙台が実は財政難に苦しみ困窮している様。意外にも裕福な潟の国、新潟。柏崎から親不知のあたりまでの海岸線の難所の具合。格調高い芭蕉の文章からは見えてこない辺境の地のほんとうの姿、『奥の細道』の書かれなかった現実を、スリリングに読み解いていく芭蕉研究のあらたな決定本。
(他の紹介)目次 第1章 出発前に
第2章 日光道中
第3章 奥州道中
第4章 羽州路
第5章 北陸道


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。