検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

業績貢献度測定マニュアル 

著者名 河合 克彦/著
著者名ヨミ カワイ カツヒコ
出版者 産労総合研究所出版部経営書院
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103852802336.4/カワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
336.4 336.4
人事管理 成果主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010029732
書誌種別 和図書(一般)
著者名 河合 克彦/著
著者名ヨミ カワイ カツヒコ
出版者 産労総合研究所出版部経営書院
出版年月 2000.6
ページ数 241p
大きさ 21cm
ISBN 4-87913-737-5
分類記号 336.4
分類記号 336.4
書名 業績貢献度測定マニュアル 
書名ヨミ ギョウセキ コウケンド ソクテイ マニュアル
副書名 成果主義人事
副書名ヨミ セイカ シュギ ジンジ
内容紹介 業務貢献度を評価することで、「なにをもって成果とするのか」を明確にしようとし、社員一人ひとりが行なった仕事の価値を金額(稼ぎ高)で計算する方法とその仕組みづくりを提案する。運用規程も紹介。

(他の紹介)内容紹介 本書は『稼ぎ高』の計算を1つのモデル企業を設定してシミュレーションしました。全体の数値はすべて整合性がとれていますので、逆算していけば、どのような計算になっているのか分かるようになっています。実際に起こりうる出来る限り多くのケースを入れ、モデル企業でケースとして採り上げられなかったものは「Q&A」で考え方を述べました。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ『業績貢献度』なのか
第2章 業績貢献度測定の基本的考え方
第3章 『業績貢献度測定』の実際
第4章 予算策定から実績計算までの実際
第5章 『業績貢献度測定』に関するQ&A
第6章 『業績貢献度測定』に関する残った問題
第7章 業績貢献度測定システムの構築
第8章 業績貢献度測定システム運用規程


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。