検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

登ってわかる富士山の魅力 (祥伝社新書)

著者名 伊藤 フミヒロ/[著]
著者名ヨミ イトウ フミヒロ
出版者 祥伝社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105314587K296/イト/貸閲複可在庫 特コレ
2 0105314595K296/イト/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0104284088K296/イト/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
291.51 291.51
富士山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950617577
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊藤 フミヒロ/[著]
著者名ヨミ イトウ フミヒロ
出版者 祥伝社
出版年月 2008.5
ページ数 211p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11112-0
分類記号 291.51
分類記号 291.51
書名 登ってわかる富士山の魅力 (祥伝社新書)
書名ヨミ ノボッテ ワカル フジサン ノ ミリョク
内容紹介 眺めるだけでは富士山の魅力は伝わらない。登った人間だけに見せる富士山の美しい顔を紹介。準備、装備、心構え、注意点、登頂成功のコツなどを解説し、初心者からベテランまで、10倍楽しめる富士登山の魅力を伝える。
著者紹介 1949年長野県生まれ。『山と渓谷』誌編集長を経て、パウダーガイド社社主。国内外の山を数多く登攀。著書に「ほら!富士山。」など。
叢書名 祥伝社新書

(他の紹介)内容紹介 富士登山がブームです。ひと夏に四〇万人の人が富士山に登ると言われています。日本人なら、誰でも一度は登ってみたい山、それが富士山ではないでしょうか。眺めるだけでは富士山の魅力は伝わりません。五合目から山頂まで往復十時間。登った人だけに見せる富士山の美しい顔を紹介します。富士登山は、すぐそこにある幸福。生きる喜びと糧を与えてくれる素晴らしい体験です。本書では、準備、装備、心構え、注意点、登頂成功のコツなどを解説し、初心者からベテランまで、一〇倍楽しめる富士登山の魅力を伝えます。
(他の紹介)目次 プロローグ 幸せの富士山
第1章 富士登山の魅力
第2章 富士登山の実際
第3章 これで登れる!登頂成功のコツ
第4章 登り方教えます―実用タクティクス編
第5章 登り方教えます―ルートガイド編
第6章 富士山ハイキングのすすめ
第7章 富士山なんでもQ&A
第8章 富士山異色登山紀行
(他の紹介)著者紹介 伊藤 フミヒロ
 1949年、長野県生まれ。高校時代から山登りに親しみ国内外の山を数多く登攀。クライミングと山スキーが専門だが低山逍遙も好む。元「山と渓谷」誌編集長。パウダーガイド社社主。2004年、富士山頂からのパラグライダー飛行の記録を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。