検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報セキュリティ入門 

著者名 会田 和弘/著
著者名ヨミ アイダ カズヒロ
出版者 共立出版
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107631079007.3/アイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
007.3 007.3
情報倫理 情報セキュリティ(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952059503
書誌種別 和図書(一般)
著者名 会田 和弘/著   佐々木 良一/監修
著者名ヨミ アイダ カズヒロ ササキ リョウイチ
出版者 共立出版
出版年月 2021.11
ページ数 8,185p
大きさ 26cm
ISBN 4-320-12473-8
分類記号 007.3
分類記号 007.3
書名 情報セキュリティ入門 
書名ヨミ ジョウホウ セキュリティ ニュウモン
副書名 情報倫理を学ぶ人のために
副書名ヨミ ジョウホウ リンリ オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
内容紹介 大学の教養課程の学生を念頭に置き、「情報セキュリティ技術の確立」「法律などの整備」「社会としての倫理観の醸成」という3つの課題を実現するための基礎知識を提供。サイバー攻撃や情報社会の現状に対応した第2版。
著者紹介 昭和34年生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。千葉大学工学部非常勤講師、情報倫理担当。東京電機大学サイバーセキュリティ研究所研究員。

(他の紹介)目次 第1章 デジタル社会と情報倫理(デジタル社会の光と影
技術的対策と法的対策、そして倫理)
第2章 インターネット社会への攻撃と対策(ユーザへの攻撃
マルウェア ほか)
第3章 情報セキュリティの技術的対策(ユーザにとって重要な対策
暗号の活用 ほか)
第4章 デジタル社会と法(法整備の必要性と課題
法整備の例 ほか)
第5章 情報倫理(情報モラル教育
情報モラルと情報倫理 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。