検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死にざま図鑑 

著者名 沖元 友佳/文
著者名ヨミ オキモト ユカ
出版者 ポプラ社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107571457281/オキ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沖元 友佳 伊藤 賀一 田渕 正敏
2021
281 281
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952010523
書誌種別 和図書(一般)
著者名 沖元 友佳/文   伊藤 賀一/監修   田渕 正敏/絵
著者名ヨミ オキモト ユカ イトウ ガイチ タブチ マサトシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2021.4
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-591-16628-4
分類記号 281
分類記号 281
書名 死にざま図鑑 
書名ヨミ シニザマ ズカン
副書名 偉人のさいごはどうなった?
副書名ヨミ イジン ノ サイゴ ワ ドウナッタ
内容紹介 死にざまには、どう生きてきたかがよくあらわれている。日本の歴史上に名前をのこす32人の「死にざま」にスポットを当てて、その生涯を紹介。偉人の最期の姿から、「生きる」ということの意味を考える。
著者紹介 ライター・編集者・イラストレーターのフリーランスとして活動。

(他の紹介)内容紹介 日本の歴史にのこる32名の偉人のラストシーン…いろんな生き方をのぞいてみよう。
(他の紹介)目次 第1章 飛鳥・奈良・平安時代の死にざま(母や妻と同じ病気にかかる聖徳太子
儀式の最中に暗殺される蘇我入鹿 ほか)
第2章 鎌倉・室町時代の死にざま(追っ手にかこまれて自害源義経
義経のたたりで落馬した…!?源頼朝 ほか)
第3章 戦国・安土桃山・江戸時代の死にざま(ハードな布教活動で体に限界がフランシスコ・ザビエル
家臣におそわれて野望終了織田信長 ほか)
第4章 明治・大正・昭和時代の死にざま(流れ弾が当たって戦死土方歳三
6人の刺客におそわれる大久保利通 ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 賀一
 リクルート「スタディサプリ」で高校日本史・倫理・政治経済・現代社会、中学地理・歴史・公民の7科目を担当する「日本一生徒数の多い社会科講師」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田渕 正敏
 2011年よりイラストレーターとして活動を始める。同時期にグラフィックデザイナー松田洋和と造本ユニット「へきち」を結成。書籍、音楽、ファッション、パッケージ等幅広いジャンルのイラストレーションを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沖元 友佳
 ライター・編集者・イラストレーターのフリーランスとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。