検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

登紀子ばぁばのお料理箱 2

著者名 鈴木 登紀子/著
著者名ヨミ スズキ トキコ
出版者 評論社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107460560596/スズ/2貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
596.21 596.21
料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951909907
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 登紀子/著
著者名ヨミ スズキ トキコ
出版者 評論社
出版年月 2020.2
ページ数 39p
大きさ 31cm
ISBN 4-566-03068-8
分類記号 596.21
分類記号 596.21
書名 登紀子ばぁばのお料理箱 2
書名ヨミ トキコ バァバ ノ オリョウリバコ
副書名 今、伝えたい「和」のこころ
副書名ヨミ イマ ツタエタイ ワ ノ ココロ
内容紹介 95歳の料理研究家・登紀子ばぁばが、子どもたちに伝えたい「和食」の文化をまとめる。2は、だしの取り方や、だしを使った料理、きれいな材料の切り方、料理を作るのに役立つ台所道具を紹介する。
著者紹介 1924年青森県生まれ。日本料理研究家。料理番組「きょうの料理」への出演は40年を超える。著書に「ばぁばの100年レシピ」「ばぁば92年目の隠し味」など。
各巻書名 おだしが味の基本

(他の紹介)目次 だし(だしを取ってみよう
だしを取ったら汗物を作ります
だし汁はめん類や煮物、あらゆるものに使います ほか)
切る(見ても食べてもおいしく美しく 材料を切ってみよう
いろいろな野菜の切り方
私の母、お千代さんが教えてくれた台所仕事の楽しみ)
道具(料理を作る道具のいろいろ
道具を長く使い続けるための知恵)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 登紀子
 日本料理研究家。1924年青森県八戸市生まれ。自宅で主宰した料理教室をきっかけに、46歳で料理研究家としてデビュー。以来、現在も料理教室を続けるかたわら、テレビや雑誌などで活躍。料理番組「きょうの料理」への出演は40年を超え、ばぁばの愛称で親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。