検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チームでつかんだ栄光のメダル [1]

著者名 本郷 陽二/編
著者名ヨミ ホンゴウ ヨウジ
出版者 汐文社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107064362780/チム/1貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本郷 陽二
2016
780.69 780.69
オリンピック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951573045
書誌種別 和図書(一般)
著者名 本郷 陽二/編
著者名ヨミ ホンゴウ ヨウジ
出版者 汐文社
出版年月 2016.12
ページ数 147p
大きさ 20cm
ISBN 4-8113-2341-1
分類記号 780.69
分類記号 780.69
書名 チームでつかんだ栄光のメダル [1]
書名ヨミ チーム デ ツカンダ エイコウ ノ メダル
内容紹介 2016年8月にブラジルで開催されたリオデジャネイロオリンピック・陸上競技の男子400メートルリレー。数字のうえでは勝ち目がなかった日本チームに銀メダルをもたらした、チームワークとバトンパスの秘密に迫る。
著者紹介 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。光文社カッパ・ブックス編集部を経て、(株)幸運社代表取締役。主に歴史ミステリーの分野で活躍。
各巻書名 陸上男子400mリレー 山縣・飯塚・桐生・ケンブリッジ

(他の紹介)目次 第1章 世界が驚いた銀メダル(勝てるはずがない
笑顔でサムライポーズ
4人で手にした世界2位
バトンパスの秘密)
第2章 日本の短距離アスリートたち(短距離走は陸上の華
パワーと持久力が必要
「暁の超特急」と呼ばれたアスリート
「10秒の壁」にはばまれ続ける日本の陸上
36歳で銅メダルを獲得した人
いまだに破られない10秒00)
第3章 偉業を成し遂げた選手たち(9秒台にいちばん近い桐生祥秀
腰痛に襲われた
ユースの世界最高記録を出す
電光掲示板に10秒01が
ボルトからアドバイスをもらう
なんと9.90のタイムが
積極的に世界のレースに出場
世界が驚いたスーパースター山縣亮太 ほか)
第4章 リオでのすばらしい活躍(イメージ通りに走れたケンブリッジ
「ボルトが速すぎる」と感じた桐生
前だけを見ようと考えた山縣
全力で挑戦した闘い
歴史を作った若き4人
スタートに悩んでいた山縣
やった!銀メダルだ)
(他の紹介)著者紹介 本郷 陽二
 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。光文社カッパ・ブックス編集部を経て、現在(株)幸運社代表取締役。主に歴史ミステリーの分野で活躍している。平川陽一のペンネームで多数の著書を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。