検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界中で迷子になって (小学館文庫)

著者名 角田 光代/著
著者名ヨミ カクタ ミツヨ
出版者 小学館
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106771181B914.6/カク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

角田 光代
2016
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951525685
書誌種別 和図書(一般)
著者名 角田 光代/著
著者名ヨミ カクタ ミツヨ
出版者 小学館
出版年月 2016.8
ページ数 300p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-406323-3
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 世界中で迷子になって (小学館文庫)
書名ヨミ セカイジュウ デ マイゴ ニ ナッテ
内容紹介 はじめに世界があると知る、旅はいつからはじまっているのか、セールはお得か、ひとめぼれの値段…。旅とモノについて、著者ならではの視点、本音が満載のエッセイ集。書き下ろしエッセイ「2016年未来の旅」も収録。
叢書名 小学館文庫

(他の紹介)内容紹介 「旅」と「モノ」について、作者ならではの視点、本音が満載の一冊。読み進めると驚くほど共感するとともに、新鮮な奥深い視点をそこかしこに感じます。懐かしいのに新しい。そんな魅力溢れるエッセイが文庫に。巻末に文庫書き下ろしエッセイ「2016年未来の旅」収録。
(他の紹介)目次 旅に思う(はじめに世界があると知る
大人になったからこそ
生き抜く町、生き抜く人々
石か、水か ほか)
モノに思う(値段のないもの
五〇〇円のかなしみ
贅沢小心
傘の値段は正しいか? ほか)
文庫書き下ろしエッセイ 二〇一六年未来の旅
(他の紹介)著者紹介 角田 光代
 1967年神奈川県生まれ。90年『幸福な遊戯』で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、『空中庭園』で婦人公論文芸賞、『対岸の彼女』で直木賞、『ロック母』で川端康成文学賞、『八日目の蝉』で中央公論文芸賞、『ツリーハウス』で伊藤整文学賞、『紙の月』で柴田錬三郎賞、『かなたの子』で泉鏡花文学賞、『私のなかの彼女』で河合隼雄物語賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。