検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大研究能と狂言の図鑑 

著者名 国土社編集部/編
著者名ヨミ コクドシャ ヘンシュウブ
出版者 国土社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106602345773/ダイ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国土社編集部
2016
773 773
能楽 狂言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951470228
書誌種別 和図書(一般)
著者名 国土社編集部/編
著者名ヨミ コクドシャ ヘンシュウブ
出版者 国土社
出版年月 2016.2
ページ数 79p
大きさ 29cm
ISBN 4-337-27921-6
分類記号 773
分類記号 773
書名 大研究能と狂言の図鑑 
書名ヨミ ダイケンキュウ ノウ ト キョウゲン ノ ズカン
内容紹介 日本の伝統芸能、能と狂言をわかりやすく解説した図鑑。能と狂言それぞれに登場するキャラクター、ストーリー、基本的な動き、道具などをわかりやすく紹介する。コラムも収録。

(他の紹介)内容紹介 能は室町時代にできたミュージカル、狂言はコメディです。どちらも600年もの間、人びとを楽しませてきました。伝えよう!日本の伝統芸能。大研究図鑑シリーズ。
(他の紹介)目次 能楽ってなんだろう?(能楽堂に行ってみよう
能楽堂ってどんなところ? ほか)
能の世界を見てみよう(美しく舞う、秘的な天人―清らかさが漂う『羽衣』
豪華な織物を着て演じられる身分の高い女性―嫉妬の情念が鬼と化す『葵上』 ほか)
狂言の世界を見てみよう(狂言の人気者!太郎冠者―主人の大切な砂糖を食べてしまった太郎冠者の言い訳とは…『附子』
見た目は恐いけれど、実は臆病者の鬼―だまされてしまう鬼のこっけいな姿『節分』 ほか)
能・狂言を楽しもう(能の基本的な動き
狂言の基本的な動き ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。