検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国武将の解剖図鑑 

著者名 本郷 和人/監修
著者名ヨミ ホンゴウ カズト
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106551088281.04/セン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本郷 和人
2015
281.04 281.04
伝記-日本 武士 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951434457
書誌種別 和図書(一般)
著者名 本郷 和人/監修
著者名ヨミ ホンゴウ カズト
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2015.11
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-7678-2062-0
分類記号 281.04
分類記号 281.04
書名 戦国武将の解剖図鑑 
書名ヨミ センゴク ブショウ ノ カイボウ ズカン
内容紹介 今なお各地で「おらが国の殿様」として愛され、その魅力を放ち続ける戦国武将。戦時の兜・鎧・武器から、平時の服装、茶器などの持ち物、城、人生を賭けた合戦までを完全図解する。

(他の紹介)内容紹介 人はなぜ戦国時代に心ひかれるのか?戦時の兜・鎧・武器から平時の服装、茶器などの持ち物、城、人生を賭けた合戦までを完全図解。
(他の紹介)目次 1章 戦国の幕開けから群雄割拠の時代へ(永禄年間(1558‐1570)諸大名の勢力範囲
北条早雲 ほか)
2章 天下布武へ向けた諸大名の戦い(元亀・天正年間前期(1570‐1582)諸大名の勢力範囲
織田信長 ほか)
3章 覇権継承から天下統一へ(天正年間後期(1582‐1592)諸大名の勢力範囲
豊臣(羽柴)秀吉 ほか)
4章 戦国の終わりから太平の世へ(文禄・慶長・元和年間(1592‐1624)諸大名の勢力範囲
徳川家康 ほか)
(他の紹介)著者紹介 本郷 和人
 1960年東京に生まれる。東京大学・大学院で中世史を専攻。石井進、五味文彦に師事する。専門は日本中世政治史、および史科学。東京大学史料編纂所に勤務し、『大日本史料』の編纂に携わる。文学博士、教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。