検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

就活は3年生からでは遅すぎる! 

著者名 田宮 寛之/著
著者名ヨミ タミヤ ヒロユキ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105690382377.9/タミ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
377.9 377.95
学生 就職

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950971362
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田宮 寛之/著
著者名ヨミ タミヤ ヒロユキ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2011.10
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-22317-8
分類記号 377.9
分類記号 377.95
書名 就活は3年生からでは遅すぎる! 
書名ヨミ シュウカツ ワ サンネンセイ カラ デワ オソスギル
副書名 内定を勝ち取るための、大学1〜2年生の過ごし方
副書名ヨミ ナイテイ オ カチトル タメ ノ ダイガク イチ ニネンセイ ノ スゴシカタ
内容紹介 就職氷河期が常態化する中、就職浪人すると就職活動がますます苦しくなる厳しい現実をレポート。「1〜2年生でやっておくべき5つのポイント」など、新卒で内定を獲得するための準備の仕方を解説する。
著者紹介 1963年東京生まれ。明治大学経営学部卒業。ラジオたんぱ(現・ラジオNIKKEI)などを経て、東洋経済新報社に入社。2009年『東洋経済HRオンライン』を立ち上げて編集長となる。

(他の紹介)内容紹介 就職氷河期が常態化する中、就職浪人すると就職活動がますます苦しくなる厳しい現実をレポート。「1〜2年生でやっておくべき5つのポイント」など、新卒で内定を獲得するための準備の仕方をじっくり解説する。
(他の紹介)目次 序章 あまい期待は捨てろ!まだまだ続く就職氷河期―就職率が回復しない4つの理由
第1章 今こそ勝負!1〜2年生でやっておくべき5つのポイント―今から準備してライバルに差をつけよう
第2章 就活の常識を疑え!資格、サークル、バイト、ボランティアは評価されるのか?―学生として当たり前のことをするのが内定への近道
第3章 先手必勝!就職試験にはこうして備える―よく聞くエントリーシート、自己分析、SPIとは?
第4章 意外に大事!志望企業のオプションを広げる―企業を見分けるポイントとは?
第5章 アッと言う間に始まる!就活スケジュールの建前と実際―就活のスタートは3年生の5月
終章 就職浪人は勧められない!だからこそ1〜2年生のうちから準備しよう―浪人すればするほど苦しくなる
特別付録 企業研究の取っておきのポイント
(他の紹介)著者紹介 田宮 寛之
 1963年東京生まれ。1987年明治大学経営学部卒業後、ラジオたんぱ(現・ラジオNIKKEI)入社、東証記者クラブで株式、債券、為替などのマーケット取材を担当。1991年退社し米国ウィスコンシン州ワパン高等学校「Japanese class」の教員となる。1993年東洋経済新報社に入社。自動車、生保、損保、食品、住宅、百貨店、スーパー、コンビニエンスストア、外食などの取材を担当し、『会社四季報』『就職四季報』などに執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。