検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

百寺巡礼 第10巻(講談社文庫)

著者名 五木 寛之/[著]
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ
出版者 講談社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105994578B185.9/イツ/10貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五木 寛之
2009
185.91 185.91
寺院-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950732092
書誌種別 和図書(一般)
著者名 五木 寛之/[著]
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ
出版者 講談社
出版年月 2009.6
ページ数 272p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-276319-6
分類記号 185.91
分類記号 185.91
書名 百寺巡礼 第10巻(講談社文庫)
書名ヨミ ヒャクジ ジュンレイ
叢書名 講談社文庫
各巻書名 四国・九州

(他の紹介)内容紹介 大和奈良から始まり、そして百寺を訪ねる旅は、いま、四国九州で完結する。お遍路の寺を巡り、未知の仏像の魅力を満喫する旅。ここにはたくさんの人の思い、願い、希望がある。百の寺々の姿が、脳裏に浮かんでは消えていく―。五木寛之の『百寺巡礼』、ついに完結。
(他の紹介)目次 第九十一番 観世音寺―境内に響く千三百年の鐘の余韻
第九十二番 梅林寺―托鉢の雲水に雪が降りしきる
第九十三番 善通寺―空海の生地に根をはる原日本のすがた
第九十四番 霊山寺―遍路の旅の出発点「一番さん」
第九十五番 興福寺―隠元が来日してはじめて訪れた唐寺
第九十六番 崇福寺―海を渡る中国の人びとが信じた媽祖神
第九十七番 本妙寺―加藤清正が眠る庶民信仰の寺
第九十八番 人吉別院―命がけで守りつづけた「隠れ念仏」
第九十九番 富貴寺―自然のなかで育まれた仏教のかたち
第百番 羅漢寺―石段をのぼりつづけて、満願成就
(他の紹介)著者紹介 五木 寛之
 1932年福岡県生まれ。朝鮮半島より引き揚げたのち、早稲田大学露文科に学ぶ。PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、’66年『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、’67年『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、’76年『青春の門』(筑豊篇ほか)で吉川英治文学賞を受賞。’81年より一時休筆して京都の龍谷大学に学んだが、のち文壇に復帰。2002年にはそれまでの執筆活動に対して菊池寛賞を、’04年には仏教伝道文化賞を受賞する。小説のほか、『百寺巡礼』をはじめとする、音楽、美術、歴史、仏教など多岐にわたる活動が注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。