検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インティメイト・ストレンジャー 

著者名 富田 英典/著
著者名ヨミ トミタ ヒデノリ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105414171361.4/トミ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 電話 バーチャルリアリティ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950718512
書誌種別 和図書(一般)
著者名 富田 英典/著
著者名ヨミ トミタ ヒデノリ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2009.3
ページ数 11,356,25p
大きさ 22cm
ISBN 4-87354-475-5
分類記号 361.454
分類記号 361.454
書名 インティメイト・ストレンジャー 
書名ヨミ インティメイト ストレンジャー
副書名 「匿名性」と「親密性」をめぐる文化社会学的研究
副書名ヨミ トクメイセイ ト シンミツセイ オ メグル ブンカ シャカイガクテキ ケンキュウ
内容紹介 1980年代から今日に至る日本社会における情報メディアの発達と人間関係の変容を分析。キッズマーケット、電話風俗など、これまであまり取り上げられてこなかった現象に注目し、匿名性と親密性という視点から考察する。

(他の紹介)目次 研究の目的と構成
第1部 「匿名性」と「親密性」の融合する情報メディア(「親密性」と社会的性格の変容
「匿名性」と電話コミュニケーションの変容
「ダイヤルQ2」を利用したコミュニケーションの特性
「匿名性」と「親密性」の融合:インティメイト・ストレンジャー概念の検討)
第2部 「匿名性」と「親密性」の衝突する都市空間(携帯電話と都市空間
携帯電話の特性
変貌する都市空間)
第3部 「複合現実社会」における「匿名性」と「親密性」(仮想空間とコンピュータ・ゲーム
バーチャルクローンについて
「複合現実社会」:「バーチャル」と「リアル」の融合)
終章
(他の紹介)著者紹介 富田 英典
 1954年大阪府豊中市生まれ。立命館大学産業社会学部卒業。関西大学大学院社会学研究科博士課程単位取得中退。現在、関西大学社会学部教授。専攻は情報メディア論。第13回(1997年)電気通信普及財団賞(テレコム社会科学賞)奨励賞、第1回(2002年)ドコモ・モバイル・サイエンス賞(社会科学部門)奨励賞を受賞。博士(人間科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。