検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

希望ケ丘の人びと 

著者名 重松 清/著
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
出版者 小学館
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105957567913.6/シゲ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

重松 清
2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950689805
書誌種別 和図書(一般)
著者名 重松 清/著
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
出版者 小学館
出版年月 2009.1
ページ数 510p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-379797-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 希望ケ丘の人びと 
書名ヨミ キボウガオカ ノ ヒトビト
内容紹介 70年代初めに開発された街・希望ケ丘。そこは、2年前にガンで逝った妻のふるさとだった-。そこに引っ越してきた父と子の、かけがえのない日常を描く感動長編。
著者紹介 1963年岡山県生まれ。早稲田大学卒業後、出版社勤務を経て執筆活動に入る。「ナイフ」で坪田譲治文学賞、「エイジ」で山本周五郎賞、「ビタミンF」で直木賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 いじめ、学級崩壊、モンスター・ペアレント、家族の死…。70年代初めに開発された街・希望ヶ丘…そこは、2年前にガンで逝った妻のふるさとだった…。亡き妻の思い出のニュータウンに暮らす父子を描く感動長編。
(他の紹介)著者紹介 重松 清
 1963年、岡山県生まれ。早稲田大学卒業後、出版社勤務を経て執筆活動に入る。99年に『ナイフ』で坪田譲治文学賞、『エイジ』で山本周五郎賞を受賞。2001年に『ビタミンF』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。