検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グリム童話<受容>の社会学 

著者名 須田 康之/著
著者名ヨミ スダ ヤスユキ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104856976940.28/グリ/貸閲複可在庫 子読書研究

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
940.268 940.268
Grimm Jacob Grimm Wilhelm 翻訳文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950110883
書誌種別 和図書(一般)
著者名 須田 康之/著
著者名ヨミ スダ ヤスユキ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2003.2
ページ数 221p
大きさ 22cm
ISBN 4-491-01863-4
分類記号 940.268
分類記号 940.268
書名 グリム童話<受容>の社会学 
書名ヨミ グリム ドウワ ジュヨウ ノ シャカイガク
副書名 翻訳者の意識と読者の読み
副書名ヨミ ホンヤクシャ ノ イシキ ト ドクシャ ノ ヨミ
内容紹介 日本人はいかにして文化としての他者を認識し、それに相対してきたのか。文化財としてのグリム童話を受容する受け手に焦点化し、受け取りの実態を明らかにするとともに、いかなる教育的価値意識が認められるのかを探る。

(他の紹介)内容紹介 本書は、文化財としてのグリム童話を受容する受け手に焦点化し、彼らの受け取りの実態を明らかにするとともに、そこからいかなる教育的価値意識が認められるのかを探ることを目的としている。
(他の紹介)目次 第1部 本研究の理論的検討(問題設定と研究枠組み
文化財としての「グリム童話」の検討)
第2部 翻訳者の意識―社会的レベルでの受容(グリム童話の翻訳・翻案
明治期の雑誌からみた受容の特徴
時期ごとにみた受容の特徴)
第3部 読者の読み―読者レベルでの受容(子どもと成人の受容比較
児童の読み―性別による違い
異文化間におけるテクストの受容)
総括
(他の紹介)著者紹介 須田 康之
 1961年愛媛県生まれ。1985年広島大学教育学部教育学科卒業。1988年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期中退。比治山女子短期大学講師・助教授を経て、現在、北海道教育大学教育学部助教授旭川校。博士(教育学)。専攻は教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。