検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「悪女」はこうして生まれた (ちくま新書)

著者名 三宅 孝太郎/著
著者名ヨミ ミヤケ コウタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104841739280.4/ミヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
280.4 280.4
女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950108327
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三宅 孝太郎/著
著者名ヨミ ミヤケ コウタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.3
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-05997-0
分類記号 280.4
分類記号 280.4
書名 「悪女」はこうして生まれた (ちくま新書)
書名ヨミ アクジョ ワ コウシテ ウマレタ
叢書名 ちくま新書

(他の紹介)内容紹介 洋の東西を問わず、「悪女」の称号を与えられ、伝説を遺した女性は少なくない。「悪女」とは、いかなる女性を指すのか?男性中心の社会規律からはみ出した女性を、男たちは「悪女」と呼んで退けた。ところが時を経てみると、彼女たちはその時代をあざやかに象徴し、魅力をたたえて後世に甦る。本書は、時代を動かした、あるいは時代に翻弄された典型的な「悪女」を時系列に沿って選び、彼女たちを通してその時代と人を問う、きわめて非教科書的な歴史読み物。
(他の紹介)目次 禁断の匣を開けた悪女の始祖―パンドラ
嫉妬と復讐の殺人鬼―呂后
母子相姦も辞さぬ権力欲―アグリッピナ
傾国の佳麗―楊貴妃
権謀術数の果て―藤原薬子
権力争いに翻弄されて―イザボー・ド・バヴィエール
ルネッサンスに狂い咲いた黒百合―ルクレツィア・ボルジア
金の亡者も息子には弱い―日野富子
血ぬられた伯爵夫人―エリザベート・バートリ
毒薬に魅せられて―マリー・マルグリット・ドーブレ(ブランヴィリエ侯爵夫人)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 三宅 孝太郎
 1937年生まれ。作家。早稲田大学文学部演劇専修卒。84年『夕映え河岸』で第64回オール読物新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。