概要
2021年は郵便制度が確立してから150周年。
前島密と並んで郵便制度確立に重要な役割を果たした杉浦譲は山梨県出身です。
これにちなんで、郵便の歴史や切手、手紙・電子メールの書き方、年賀状やグリーティングカードの作り方、贈り物に関する資料を展示します。
郵政博物館収蔵資料も展示します。
期間:令和2年12月11日(金曜日)~令和3年2月14日(日曜日)
※休館日:毎週月曜日(ただし1月11日は開館)、年末年始(令和2年12月29日(火曜日)~令和3年1月3日(日曜日))、1月12日(火曜日)、2月4日(木曜日)
場所:情報サテライト1(閲覧エリア2階南側)
展示内容
-
郵便が届くまで(約60冊)
-
こんな手紙をもらったら(約30冊)
-
送ろう贈ろう(約60冊)
※展示リストはこちらをご覧ください。(PDFファイルが開きます。)
※蔵書検索画面の「テーマ資料(情報サテライト1)」からも見ることができます。