検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふるさとに生きる 第9巻(シリーズにっぽん農紀行)

著者名 家の光協会/製作著作
著者名ヨミ イエ ノ ヒカリ キョウカイ
出版者 家の光協会
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030005609060/フル/9複製禁止在庫 1階視聴覚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
60
米 立山連峰 能登半島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950016564
書誌種別 DVD
著者名 家の光協会/製作著作
著者名ヨミ イエ ノ ヒカリ キョウカイ
出版者 家の光協会
出版年月 2022.10
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 60
書名 ふるさとに生きる 第9巻(シリーズにっぽん農紀行)
書名ヨミ フルサト ニ イキル
副書名 比類なき農の遺産、歴々と
副書名ヨミ ヒルイ ナキ ノウ ノ イサン レキレキト
内容紹介 日本の暮らしを支えてきた農業。その営みによって誕生した農畜産物の数々は、自然と人々が共に育んだふるさとの宝。それらは各地域ならではの食文化をもたらし、豊作を祈る思いは、伝統芸能や祭りの数々を生み出した。それらを記録し、次世代につなげていくための映像アーカイブ集。
叢書名 シリーズにっぽん農紀行



目次


内容細目

1 新潟県編「伝統と革新が交ざりあう情景」
2 富山県編「北アルプスが育む豊かな四季彩」
3 石川県編「空と海の間に築く未来への遺産」
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。