検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

山梨県立博物館研究紀要

巻号名 2025 第19集
刊行情報:通番 00019
刊行情報:発行日 20250328
出版者 山梨県立博物館


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0202852596貸閲複可最新刊 2階地域 ×
2 0202852588貸出禁止最新刊 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999950304339
巻号名 2025 第19集
刊行情報:通番 00019
刊行情報:発行日 20250328
特集記事 山梨県初の史蹟指定 ~甲斐国分寺跡の事例から~
出版者 山梨県立博物館



目次


内容細目

1 山梨県初の史蹟指定 ~甲斐国分寺跡の事例から~
石神 孝子
2 山梨近代人物館10年のあゆみ
小畑 茂雄
3 《資料紹介》「寛政九年巳九月 会所日記」(山梨県立博物館所蔵 十一屋野口家資料のうち)
中野 賢治  海老沼 真治 小畑 茂雄 金子 誠司 金子 裕太郎 亀井 大輔 小林 可奈 髙野 愛 千原 鴻志 茶園 紘己 半澤 直史 堀内 亨 宮澤 富美恵 村松 菖蒲 渡邊 みずか
4 《資料紹介》「印章展」出品資料の法量詳細
海老沼 真治
5 富士川水運における駿河・甲斐両国の河岸とその争論
中野 賢治
6 境を開く「幕絵」 ―祭礼用具としての理解を試みる-
丸尾 依子
7 《資料紹介》中澤年章の扇面絵
松田 美沙子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。