検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

直観でわかるタグチメソッド 

著者名 長谷部 光雄/著
著者名ヨミ ハセベ ミツオ
出版者 日科技連出版社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105734313509.6/ハセ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950999359
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長谷部 光雄/著
著者名ヨミ ハセベ ミツオ
出版者 日科技連出版社
出版年月 2012.1
ページ数 15,212p
大きさ 21cm
ISBN 4-8171-9421-3
分類記号 509.66
分類記号 509.66
書名 直観でわかるタグチメソッド 
書名ヨミ チョッカン デ ワカル タグチ メソッド
副書名 品質工学は統計ではない
副書名ヨミ ヒンシツ コウガク ワ トウケイ デワ ナイ
内容紹介 品質工学が注目されている背景を、ものづくりの歴史から概観し、SN比やパラメータ設計、直交表、ノイズ因子といった品質工学の考え方の基本を解説。損失関数の直観的な理解法、人・組織づくりについても取り上げる。
著者紹介 栃木県生まれ。名古屋大学理学部物理学科卒業。(株)リコーを経て、品質工学コンサルティング(のっぽ技研)代表。日本画像学会技術賞、品質工学会金賞受賞。著書に「技術にも品質がある」他。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。