蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105961577 | 253.3/ワダ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010037430 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
和田 光弘/著
|
著者名ヨミ |
ワダ ミツヒロ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
429,9p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-0383-8 |
分類記号 |
253.3
|
分類記号 |
253.3
|
書名 |
紫煙と帝国 |
書名ヨミ |
シエン ト テイコク |
副書名 |
アメリカ南部タバコ植民地の社会と経済 |
副書名ヨミ |
アメリカ ナンブ タバコ ショクミンチ ノ シャカイ ト ケイザイ |
内容紹介 |
砂糖と並ぶ「世界商品」たるタバコ。代表的なタバコ植民地を対象として、その社会・経済の変容を多角的に分析、イギリス第一帝国という巨大なシステムに組み込まれた北米南部植民地の歴史的構造を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
1961年広島県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程退学。現在、名古屋大学大学院文学研究科助教授。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 チームアプローチ総論(チームアプローチの歴史と定義 在宅ケアチームの責任と役割 高齢化先進国における在宅ケアとチームアプローチの展開―フィンランド・セイナヨキ市における在宅ケアのチームアプローチ ほか) 第2章 チームアプローチの実際(自己ケア・インフォーマルケア・フォーマルケアの連携 退院支援とチームアプローチの現状と問題点―急性期病院から回復帰病院を経て自宅に戻る過程でのチームアプローチ 介護保険法における多職種連携 ほか) 第3章 チームアプローチの事例(自己決定能力に問題のある人々へのチームアプローチ 虐待を受けている人々へのチームアプローチ 住宅状況に問題のある人々へのチームアプローチ ほか) |
目次
内容細目
前のページへ