検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民謡ガール 

著者名 ツキノ マコト/作
著者名ヨミ ツキノ マコト
出版者 刈谷市
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107032948913/ツキ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1940
1940

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952251960
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ツキノ マコト/作   rikko/絵
著者名ヨミ ツキノ マコト リッコ
出版者 刈谷市
出版年月 2023.12
ページ数 63p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 民謡ガール 
書名ヨミ ミンヨウ ガール
内容紹介 第7回森三郎童話賞最優秀賞

(他の紹介)内容紹介 山の手は坂の名で覚え、下町は橋の名で覚える―とはよく言ったもの。昔日の栄華の名残り、心ほどける古い町、粋な隣人との出会いを求めて歩く歩く。値千金の東京エッセイ。
(他の紹介)目次 むかしまちめぐり(築地―居留地に始まる明治モダン
新橋―汽笛が告げる文明開化
銀座―煉瓦街に時計塔の鐘が響いた ほか)
私の好きな町東京プラスワン散歩(両国
入谷
鳥越おかず横丁 ほか)
自転車歴史家、走る(本郷区駒込動坂町
鷹匠屋敷と駒込病院
根津、山の湯のこと ほか)
東京トピックス(ぐるり浅草、根岸界隈
へび道ゆらゆら
十条居酒屋めぐり ほか)
(他の紹介)著者紹介 森 まゆみ
 1954年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、東京大学新聞研究所修了。作家・編集者。出版社勤務ののち、1984年に友人らと地域雑誌「谷中・根津・千駄木」を創刊。2009年の終刊まで編集人をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。