蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
遺跡保護の制度と行政
|
著者名 |
和田 勝彦/著
|
著者名ヨミ |
ワダ カツヒコ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106565260 | 709.1/ワダ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951450402 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
和田 勝彦/著
|
著者名ヨミ |
ワダ カツヒコ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
17,427p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-88621-709-7 |
分類記号 |
709.1
|
分類記号 |
709.1
|
書名 |
遺跡保護の制度と行政 |
書名ヨミ |
イセキ ホゴ ノ セイド ト ギョウセイ |
内容紹介 |
「文化財保護法」を中心とする法令で構成されている、遺跡の保護・取扱いに関する「制度」と、それに基づき国などの行政機関が行う「行政」の仕組みおよび「実務」を解説。さらにそれらの将来の方向性を提案する。 |
著者紹介 |
1942年鹿児島県生まれ。鹿児島大学文理学部(法学)卒業。元文化庁文化財部文化財保護企画室長。公益財団法人文化財虫菌害研究所常務理事。 |
(他の紹介)内容紹介 |
トラブルの実情と傾向を押さえ、予防と解決に必要な知識、ケース別対応を整理。裁判を起こす前に準備・行動すべきは何か。企業の法務・総務担当者、必携書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ネットトラブルへの基本的な心構え(ネットトラブルが話題に 企業のネットトラブルの現状 ほか) 第2章 ネットトラブルの法的責任(ネットトラブルの法的責任 民事責任と刑事責任 ほか) 第3章 ネットトラブルの法的手続(ネットトラブルの特殊性 削除請求 ほか) 第4章 ケース別の対応(第3章までのまとめと注意点 ネットトラブルこそ法務担当者の力が問われる! ほか) 第5章 ネット時代の企業法務担当者の役割(法律問題の帰趨を決めるもの 当事者の重要性と企業の法務担当者 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
深澤 諭史 服部啓法律事務所弁護士(第二東京弁護士会)。明治大学法学部卒業、東京大学法科大学院修了。コンピュータ、ソフトウェア、インターネットの表現トラブルにまつわる事件や、弁護士法令に関する案件を主に取り扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ