検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シン・関ケ原 (講談社現代新書)

著者名 高橋 陽介/著
著者名ヨミ タカハシ ヨウスケ
出版者 講談社
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0108069899210.48/タカ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
210.48 210.48
関ケ原の戦(1600)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952379883
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高橋 陽介/著
著者名ヨミ タカハシ ヨウスケ
出版者 講談社
出版年月 2025.10
ページ数 302p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-541617-4
分類記号 210.48
分類記号 210.48
書名 シン・関ケ原 (講談社現代新書)
書名ヨミ シン セキガハラ
内容紹介 徳川家康はすでに天下人だった。石田三成は西軍の首謀者ではなかった。東西両軍は開戦前に和睦していた。両軍の合計は3万ほどだった-。帝国陸軍と司馬遼太郎が創った「通説」を、170通余りの書状が根本から覆す。
著者紹介 静岡県生まれ。歴史研究者。著書に「関ケ原合戦の経緯」「慶長四年の豊臣政権と島津領国における内乱」など。
叢書名 講談社現代新書

(他の紹介)内容紹介 もはや私たちは、この「関ヶ原」を拒むことはできない。「天下分け目の戦い」ではなかった。徳川家康はすでに天下人だった。石田三成は西軍の首謀者ではなかった。小早川秀秋は合戦中に裏切っていない。東西両軍は開戦前に和睦していた。両軍の合計は3万ほどだった。帝国陸軍と司馬遼太郎が創った「通説」を170通余りの書状が根本から覆す!
(他の紹介)目次 序章 徳川家康はすでに天下人だった
第一章 家康は会津に出陣した
第二章 西軍の首謀者は石田三成ではない
第三章 反乱を知った家康はどうしたか
第四章 家康は西へ出陣した
第五章 「決戦」前夜
第六章 「関ヶ原の戦い」の真実
終章 なぜ「天下分け目の決戦」が創作されたのか
(他の紹介)著者紹介 高橋 陽介
 1969年、静岡県生まれ。歴史研究者。東海古城研究会、佐賀戦国研究会、織豊期研究会、静岡県地域史研究会、関ケ原研究会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。