検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文系のための環境科学入門 (有斐閣コンパクト)

著者名 藤倉 良/著
著者名ヨミ フジクラ リョウ
出版者 有斐閣
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0108068826519/フジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952371851
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤倉 良/著   藤倉 まなみ/著
著者名ヨミ フジクラ リョウ フジクラ マナミ
出版者 有斐閣
出版年月 2025.9
ページ数 12,296p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-17509-9
分類記号 519
分類記号 519
書名 文系のための環境科学入門 (有斐閣コンパクト)
書名ヨミ ブンケイ ノ タメ ノ カンキョウ カガク ニュウモン
内容紹介 環境問題を正しく理解するために必要な環境科学の知識を、文系の人にもわかりやすいよう、数式や化学反応式を使わずに平易に解説する。気候変動やプラスチック問題について加筆し、原発事故後の除染等を取り上げた第3版。
著者紹介 法政大学人間環境学部教授。
叢書名 有斐閣コンパクト

(他の紹介)内容紹介 いちばんわかりやすい環境科学の教科書。環境問題を正しく理解するために必要な知識を、文系の人にもわかりやすいよう数式などを使わずにやさしく解説。世界的な問題であり続ける気候変動とプラスチック問題について加筆し、建設残土や原発事故後の除染なども取り上げた最新版。
(他の紹介)目次 序章 環境問題と環境科学
第1章 大気汚染
第2章 上水道と生活排水処理
第3章 水質汚濁と土壌汚染
第4章 悪臭と騒音
第5章 廃棄物とリサイクル
第6章 有害物質の基準
第7章 オゾン層
第8章 気候変動の科学
第9章 気候変動対策
第10章 世界の淡水資源
第11章 環境の評価
(他の紹介)著者紹介 藤倉 良
 法政大学人間環境学部教授。東京大学理学部化学科卒。インスブルック大学大学院修了(理学博士)。環境庁(現・環境省)へ入庁後、地球環境部環境協力室長補佐、九州大学工学部助教授、立命館大学経済学部教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤倉 まなみ
 桜美林大学リベラルアーツ学群教授。京都大学工学部卒。北海道大学大学院修了(工学博士)。環境庁(現・環境省)へ入庁後、(財)地球環境センター事業部長、国土交通省北海道局水政課開発専門官、環境省大臣官房環境情報室長、慶應義塾大学環境情報学部教授などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。