蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
XAFSの基礎と応用
|
| 著者名 |
日本XAFS研究会/編
|
| 著者名ヨミ |
ニホン ザフス ケンキュウカイ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
| 1 |
0108065467 | 433.5/ザフ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パルスレーザーによる化学反応の時間…
日本化学会/編,…
時間分解赤外分光 : 光化学反応の…
恩田 健/著,日…
赤外・ラマン分光分析
長谷川 健/著,…
X線分光 : 放射光の基礎から時間…
日本化学会/編,…
XAFSの基礎と応用
日本XAFS研究…
蛍光X線分析の実際
中井 泉/編集,…
赤外分光30講
山崎 昶/著
誘導結合プラズマ質量分析
田尾 博明/[ほ…
ICP発光分析
千葉 光一/[ほ…
蛍光X線分析
河合 潤/著
磁気共鳴-NMR : 核スピンの分…
竹腰 清乃理/著
吸光・蛍光分析
井村 久則/[ほ…
分光エリプソメトリー
藤原 裕之/著
原子吸光分析
太田 清久/著,…
光電子固体物性
高橋 隆/著
NMR
田代 充/著,加…
赤外・ラマン分光法
核磁気共鳴分光法
分光測定のためのレーザー入門
分光装置Q&A
可視・紫外分光法
分光測定の基礎
電波を用いる分光 : 地球(惑星)…
X線・放射光の分光
光学実験の基礎と改良のヒント
近赤外スペクトル法
岩本 令吉/著
ICP発光分析・ICP質量分析の基…
上本 道久/監修…
NMR分光学 : 基礎と応用
齊藤 肇/著,安…
これならわかる二次元NMR
福士 江里/著,…
蛍光X線分析の実際
中井 泉/編集,…
スペクトル定量分析
長谷川 健/著
分光エリプソメトリー
藤原 裕之/著
X線分析最前線
合志 陽一/監修…
NMRの書
荒田 洋治/著
分光技術ハンドブック
南 茂夫/編集,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1009952368719 |
| 書誌種別 |
和図書(一般) |
| 著者名 |
日本XAFS研究会/編
|
| 著者名ヨミ |
ニホン ザフス ケンキュウカイ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2025.8 |
| ページ数 |
10,357p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-06-540486-7 |
| 分類記号 |
433.57
|
| 分類記号 |
433.57
|
| 書名 |
XAFSの基礎と応用 |
| 書名ヨミ |
ザフス ノ キソ ト オウヨウ |
| 内容紹介 |
物質を構成する特定元素のまわりの局所的な構造を調べる有効な手法として幅広く用いられるX線吸収微細構造(XAFS)分光法。XAFSの理論から、一般的な解析法、実験の基盤技術や応用展開技術、関連手法までを解説する。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 序論 第2章 XAFSの理論 第3章 XAFSの解析 第4章 XAFS実験 第5章 時空間分解および発展的手法 付録A(1) 特性X線のエネルギー 付録A(2) X線吸収端エネルギー 付録B(1) 主なK吸収端に関するブラッグ角の計算値 付録B(2) 主なL₃吸収端に関するブラッグ角の計算値 付録B(3) 主なL₂吸収端に関するブラッグ角の計算値 付録B(4) 主なL₁吸収端に関するブラッグ角の計算値 |
目次
内容細目
前のページへ