検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カラー図解アメリカ版大学地球科学の教科書 固体地球編上(ブルーバックス)

著者名 J.グロツィンガー/著
著者名ヨミ J グロツィンガー
出版者 講談社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0108063967450/グロ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
450 450
地球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952367258
書誌種別 和図書(一般)
著者名 J.グロツィンガー/著   T.ジョーダン/著   横山 祐典/監修   小松 佳代子/訳
著者名ヨミ J グロツィンガー T ジョーダン ヨコヤマ ユウスケ コマツ カヨコ
出版者 講談社
出版年月 2025.8
ページ数 292p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-526932-9
分類記号 450
分類記号 450
書名 カラー図解アメリカ版大学地球科学の教科書 固体地球編上(ブルーバックス)
書名ヨミ カラー ズカイ アメリカバン ダイガク チキュウ カガク ノ キョウカショ
内容紹介 アメリカの一流大学で使われている、世界基準の地球科学の教科書。上は、プレートテクトニクス確立までの歴史、地球の基本構成要素である岩石や鉱物、火山活動について、カラー図版を交え解説。実践的な演習課題も収録する。
著者紹介 カリフォルニア工科大学、ハロルド・ブラウン記念地質学教授。
叢書名 ブルーバックス
プレートテクトニクス・鉱物と岩石・火成岩・火山

(他の紹介)内容紹介 地球のメカニズムが最新の研究成果と共にわかる。マントルは地球内部の熱によって対流し、大陸を動かす。岩石が溶融し、マグマとなり、火山が噴火する。地球をかたちづくる物質は、温度と圧力の変化にともない、その組成を変え、さまざまな岩石がつくられる。ダイナミックな地球の営みが豊富なカラー図版と共に、わかりやすく解説された最高峰の教科書―。
(他の紹介)目次 第1章 地球システム(科学的手法
科学としての地球科学 ほか)
第2章 プレートテクトニクス:統一理論(プレートテクトニクスの発見
プレートとその境界 ほか)
第3章 地球を構成する物質:鉱物と岩石(鉱物とは何か?
物質の構造 ほか)
第4章 火成岩:溶岩から固体岩石へ(火成岩はそれぞれどのように違うのか?
マグマはどうやってできるのか? ほか)
第5章 火山(地球システムとしての火山
溶岩とその他の火山性堆積物 ほか)
(他の紹介)著者紹介 グロツィンガー,J.
 カリフォルニア工科大学、ハロルド・ブラウン記念地質学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジョーダン,T.
 南カリフォルニア大学教授、同W・M・ケック記念地球科学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 祐典
 東京大学大気海洋研究所教授。オーストラリア国立地球科学研究所にて博士号(PhD)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 佳代子
 翻訳家。早稲田大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。