検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知里幸惠日記・書簡集 (角川ソフィア文庫)

著者名 知里 幸惠/[著]
著者名ヨミ チリ ユキエ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0108062241B289.1/チリ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952365822
書誌種別 和図書(一般)
著者名 知里 幸惠/[著]
著者名ヨミ チリ ユキエ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.8
ページ数 395p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-400834-5
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 知里幸惠日記・書簡集 (角川ソフィア文庫)
書名ヨミ チリ ユキエ ニッキ ショカンシュウ
内容紹介 アイヌとして初めてカムイユカラを文字に表した「アイヌ神謡集」を残し、19歳でこの世を去った知里幸惠。アイヌ語を伝える使命と向き合い、家族を案じながら生きた姿を記した日記・手紙類を収録。新資料も多数掲載。
叢書名 角川ソフィア文庫

(他の紹介)内容紹介 アイヌとして初めてカムイユカㇻを文字に表した『アイヌ神謡集』の著・訳・編者、知里幸恵。彼女は、病に倒れ19歳で世を去るまでに、多くの日記や手紙を残した。そこに記されるのはアイヌ語を伝える使命と向き合い、家族を案じながら生きた一人の女性の姿。「私は書かねばならぬ、知れる限りを、生の限りを、書かねばならぬ」。筆に命をかけた、秀逸な日記・手紙文学である。初公開の資料を含む、執筆記録の決定版。
(他の紹介)目次 日記類(日記帳
出納帳
日誌帳)
手紙類(手紙
発信受信記録)
資料(『アイヌ神謡集』序
豊栄尋常小学校創立一〇周年記念祝辞草稿
ノート 買い物メモ・献立・レシピ各種 ほか)
(他の紹介)著者紹介 知里 幸惠
 1903年、北海道登別生まれ。アイヌで初めてアイヌの物語を文字にした『アイヌ神謡集』の著・訳・編者。13篇のカムイユカㇻのアイヌ語ローマ字表記と和訳を収めるこの著作は、その序文の文学性からも高い評価を受けている。1922年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。