検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

結節性硬化症に伴うてんかんの治療ガイドライン 2025

著者名 日本小児神経学会/監修
著者名ヨミ ニホン ショウニ シンケイ ガッカイ
出版者 診断と治療社
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0108045337493.9/ケッ/2025貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
493.937 493.937
小児科学 癲癇 結節性硬化症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952350941
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本小児神経学会/監修   日本結節性硬化症学会/監修   結節性硬化症に伴うてんかんの治療ガイドライン策定ワーキンググループ(日本小児神経学会)/編集
著者名ヨミ ニホン ショウニ シンケイ ガッカイ ニホン ケッセツセイ コウカショウ ガッカイ ケッセツセイ コウカショウ ニ トモナウ テンカン ノ チリョウ ガイドライン サクテイ ワーキング グループ ニホン ショウニ シンケイ ガッカイ
出版者 診断と治療社
出版年月 2025.6
ページ数 26,92p
大きさ 26cm
ISBN 4-7878-2618-3
分類記号 493.937
分類記号 493.937
書名 結節性硬化症に伴うてんかんの治療ガイドライン 2025
書名ヨミ ケッセツセイ コウカショウ ニ トモナウ テンカン ノ チリョウ ガイドライン
内容紹介 結節性硬化症患者の7〜9割に認められ、多岐にわたる治療選択が求められる、てんかんの治療ガイドライン。結節性硬化症の疾患概念と疫学・病態、検査、薬剤抵抗性てんかんの考え方、治療について解説し、CQを記載。

(他の紹介)目次 第1章 クリニカルクエスチョン(結節性硬化症の薬剤抵抗性てんかんにおいて、mTOR阻害薬の併用は同剤を併用しないことよりも推奨されるか)
第2章 疾患の概念と疫学・病態(結節性硬化症とはどのような病気か
結節性硬化症の診断はどのように行うか ほか)
第3章 検査(結節性硬化症の診療に有用な頭部画像検査は何か
結節性硬化症に伴うてんかんの通常脳波検査の意義は何か ほか)
第4章 薬剤抵抗性てんかんの考え方(結節性硬化症の薬剤抵抗性てんかんの定義とは何か
結節性硬化症の薬剤抵抗性てんかんとなる患者の特徴は何か)
第5章 治療(新規発症の焦点てんかんへの選択薬には何があるか
結節性硬化症の患者において、てんかん未発症の段階で脳波異常を認める場合の治療の考え方にはどのようなものがあるか ほか)
付録(外部評価)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。