検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉古代学研究年報 第23号

著者名 奈良県立万葉文化館/編集
著者名ヨミ ナラケンリツ マンヨウ ブンカカン
出版者 奈良県立万葉文化館
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0108008053911.12/マン/23貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
911.12 911.12
万葉集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952348440
書誌種別 和図書(一般)
著者名 奈良県立万葉文化館/編集
著者名ヨミ ナラケンリツ マンヨウ ブンカカン
出版者 奈良県立万葉文化館
出版年月 2025.3
ページ数 176p
大きさ 30cm
分類記号 911.12
分類記号 911.12
書名 万葉古代学研究年報 第23号
書名ヨミ マンヨウ コダイガク ケンキュウ ネンポウ



目次


内容細目

1 万葉歌と楽府詩   「秋思」木簡から   1-10
井上 さやか/著
2 『古事記』における吉兆と凶兆   11-20
阪口 由佳/著
3 日本古代における国見の史的考察   21-32
中本 和/著
4 来迎図にみえる楽器の諸相   33-36
染田 英美子/著
5 奈良県立万葉文化館蔵『THE CLASSICAL POETRY OF THE JAPANESE』解題   37-38
井上 さやか/著
6 奈良県立万葉文化館蔵『萬葉集玉の小琴』解題   39-42
阪口 由佳/著
7 奈良県立万葉文化館蔵『続日本紀』解題   43-46
中本 和/著
8 第14回奈良県立万葉文化館委託共同研究「古代における地方文化の創成-大和の東西-」趣旨と概要   47-52
東城 敏毅/著
9 古墳時代東国の歴史的特性   万葉集東歌を絡めて   53-65
若狭 徹/著
10 東歌「沓履けわが背」から見る東国   東国における馬匹文化と「駒」の分析   67-84
東城 敏毅/著
11 遣唐使・遣新羅使の旅と祈りと対外認識   『万葉集』を手がかりに   85-108
田中 史生/著
12 万葉集における地方文化の創成   律令官人による風土・文化の<発見>   109-139
松田 聡/著
13 近代における文化財報道と地域意識形成   141-158
清岡 央/著
14 企画・研究係彙報   166-176
15 奈良県立万葉文化館展覧会開催実績   令和6年   160-165
平出 実乃里/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。