検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中村屋文書 その5(氷見市近世史料集成)

著者名 氷見市立博物館/編集
著者名ヨミ ヒミシリツ ハクブツカン
出版者 氷見市立博物館
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104184791214.2/ナカ/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

増田 戻樹
1986
487.95 487.95
かめ(亀)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950468233
書誌種別 和図書(一般)
著者名 氷見市立博物館/編集
著者名ヨミ ヒミシリツ ハクブツカン
出版者 氷見市立博物館
出版年月 2006.3
ページ数 5,54p
大きさ 26cm
分類記号 214.2
分類記号 214.205
書名 中村屋文書 その5(氷見市近世史料集成)
書名ヨミ ナカムラヤ モンジョ
叢書名 氷見市近世史料集成
漁業関係史料

(他の紹介)目次 第1部 研究史(一九世紀パリ研究史 近代都市形成史と民衆史
Let It Be 一九六〇年代と『社会運動史』)
第2部 民衆運動と共同性(パリ・コミューン前夜の民衆運動「労働の世界」と運動
酒場と労働者と政治 第二帝政末期パリの労働者の世界 ほか)
第3部 労働運動とアソシアシオン(第二帝政期パリの労働運動―労働者評議会とアソシアシオン
第二帝政期パリの労働運動と民衆運動 統計的研究の試み ほか)
第4部 一九世紀パリ民衆史(一九世紀パリ民衆の世界 ルイ・シュヴァリエの歴史人口学的研究を中心に
一九世紀パリ民衆史再考 ほか)
第5部 フランス政治社会史(農村社会・名望家・国家
フランス第二帝政と名望家支配 政治エリートのプロソポグラフィを通して)
(他の紹介)著者紹介 木下 賢一
 1943年生まれ。2014年〜明治大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。