蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
珍パク (ヤマケイ新書)
|
著者名 |
大関 直樹/著
|
著者名ヨミ |
オオゼキ ナオキ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2025.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107983736 | 069.02/オオ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952334186 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
大関 直樹/著
|
著者名ヨミ |
オオゼキ ナオキ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
303p 図版16p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-635-51086-8 |
分類記号 |
069.0213
|
分類記号 |
069.0213
|
書名 |
珍パク (ヤマケイ新書) |
書名ヨミ |
チンパク |
副書名 |
関東近郊マニアック博物館の世界 |
副書名ヨミ |
カントウ キンコウ マニアック ハクブツカン ノ セカイ |
内容紹介 |
マニアックさとおもしろさにあふれる珍パク=珍しい博物館を、性・サブカル、鉄道・インフラ・軍事、昭和レトロ、ヘビ・石・新生姜のジャンル別に紹介。都築響一のインタビューも収録する。データ:2025年2月現在。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。フリーライター。『山と溪谷』などの山岳雑誌や小学生向けの科学雑誌などで執筆。共著に「上高地ハイキング案内」など。 |
叢書名 |
ヤマケイ新書
|
(他の紹介)内容紹介 |
“珍パク”とは珍しい博物館のこと。そこはメジャー博物館にはないマニアックさとおもしろさと知られざる人間ドラマにあふれている。 |
(他の紹介)目次 |
1章 性・サブカル関連(伊豆極楽苑(静岡県伊豆市) 命と性ミュージアム(群馬県北群馬郡吉岡町) 大道芸術館(東京都墨田区) 文身歴史資料館(神奈川県横浜市) まぼろし博覧会(静岡県伊東市) 怪奇骨董秘宝館 鴨江ヴンダーカンマー(静岡県浜松市)) 2章 鉄道・インフラ・軍事関連(陸上自衛隊広報センター りっくんランド(埼玉県朝霞市) 送水口博物館(東京都港区) 時刻表ミュージアム(東京都中野区) 大勝庵 玉電と郷土の歴史館(東京都世田谷区)) 3章 昭和レトロ(伊香保 おもちゃと人形自動車博物館(群馬県北群馬郡吉岡町) 哀愁のふるさと館(埼玉県秩父市)) 4章 ヘビ・石・新生姜(ジャパン・スネークセンター(群馬県太田市) 秩父珍石館(埼玉県秩父市) 岩下の新生姜ミュージアム(栃木県栃木市)) インタビュー 都築響一さんに聞く!「私設ミュージアムは、これからも生まれてくる」 |
(他の紹介)著者紹介 |
大関 直樹 1968年、北海道生まれ。小学生から中学生にかけてはボーイスカウト、高校生のときはワンダーフォーゲル部に所属。大学卒業後は紆余曲折を経て、20代後半からフリーライターに。『山と溪谷』などの山岳雑誌や小学生向けの科学雑誌などで執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ