検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館等公衆送信サービスを始めるために (JLA Booklet)

著者名 日本図書館協会著作権委員会/編
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ チョサクケン イインカイ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107850810015.1/トシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
日本美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952224057
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本図書館協会著作権委員会/編
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ チョサクケン イインカイ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2023.10
ページ数 86p
大きさ 21cm
ISBN 4-8204-2306-5
分類記号 015.1
分類記号 015.1
書名 図書館等公衆送信サービスを始めるために (JLA Booklet)
書名ヨミ トショカン トウ コウシュウ ソウシン サービス オ ハジメル タメ ニ
副書名 新著作権制度と実務
副書名ヨミ シン チョサクケン セイド ト ジツム
内容紹介 特定図書館の研修項目である「著作権法に関すること」「図書館等公衆送信補償金制度に関すること」「ガイドライン等に関すること」「各特定図書館等における実務に関すること」についてまとめる。関係法令などの資料も収録。
叢書名 JLA Booklet

(他の紹介)内容紹介 聖武天皇と光明皇后を両親とし、史上六人目の女性天皇であった孝謙天皇(重祚して称徳天皇)。その治世下は必ずしも安定していたとは言えず、宇佐八幡宮事件、道鏡との関係などで取りざたされることが多いが、その一方で仏教に対する信仰が篤かったこと、男性のみならず女性も登用する人事を行ったことなど、特筆すべき事績が数多く残されている。『続日本紀』に記載されている記事を中心に、『扶桑略記』『諸寺略記』『東大寺要録』『寧楽遺文』『万葉集』など諸種の資料も博捜し、原文と書き下し文を付して編年体にて収録。研究の基盤を提供する。
(他の紹介)目次 孝謙天皇御伝(在位:天平勝宝元年七月二日〜天平宝字二年八月一日)
称徳天皇御伝(在位:天平宝字八年十月九日〜神護景雲四年八月四日)
(他の紹介)著者紹介 米田 達郎
 大阪工業大学工学部教授。専門は日本語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米田 雄介
 宮内庁書陵部編修課長・正創院事務所長を歴任。公益財団法人古代学協会理事(文学博士)、県立広島女子大学・神戸女子大学名誉教授。専門は日本古代史。2024年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。