検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茶道学大系 2

著者名 千 宗室/監修
著者名ヨミ セン ソウシツ
出版者 淡交社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106061252791.0/チャ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千 宗室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910023094
書誌種別 和図書(一般)
著者名 千 宗室/監修
著者名ヨミ セン ソウシツ
出版者 淡交社
出版年月 1999.5
ページ数 455,29p
大きさ 22cm
ISBN 4-473-01662-5
分類記号 791.08
分類記号 791.08
書名 茶道学大系 2
書名ヨミ チャドウガク タイケイ
茶道の歴史
谷端 昭夫/編



目次


内容細目

1 茶道史研究の歩みと展望   5-52
谷端 昭夫/著
2 中世公家の茶   53-90
稲垣 弘明/著
3 江戸時代の公家の茶の湯   91-122
松沢 克行/著
4 近世大名茶の湯の展開   123-156
矢部 誠一郎/著
5 三春藩藩士と小堀二家との茶湯の交流   157-188
石田 雅彦/著
6 三井家と茶の湯   189-224
清水 実/著
7 平瀬露香と大阪の茶の湯   225-262
田中 豊/著
8 茶道大成期における堺と南宗寺の位置   263-296
田中 博美/著
9 茶の湯からみた博多   297-330
堀本 一繁/著
10 栄西以前の茶   331-378
中村 修也/著
11 台子点前の秘伝化   379-406
神津 朝夫/著
12 家元の茶の復興   407-450
筒井 紘一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。