検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おしえてくれる?わたしのなまえ 

著者名 ナイジェル・グレイ/文
著者名ヨミ ナイジェル グレイ
出版者 ゴブリン書房
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107806812E/オシ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笹川 勇
1999
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952188082
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ナイジェル・グレイ/文   ベサン・ウェルビー/絵   もりうち すみこ/訳
著者名ヨミ ナイジェル グレイ ベサン ウェルビー モリウチ スミコ
出版者 ゴブリン書房
出版年月 2023.5
ページ数 [32p]
大きさ 29cm
ISBN 4-902257-45-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 おしえてくれる?わたしのなまえ 
書名ヨミ オシエテ クレル ワタシ ノ ナマエ
内容紹介 ある日、グレースはおかあさんが焼いたケーキを一切れ、おとなりにすむフィリスさんにもっていきました。すると…。少女と、記憶をなくしかけたおばあさんとの、さりげない、でも、たしかな友情を描く。
著者紹介 アイルランド生まれ。作家。詩、絵本・児童書、大人向けの小説など、幅広い分野で活動。

(他の紹介)内容紹介 ―私はバカだから選挙に行きません、はあり!?ただ投票に行けばよいというのではなく、良い投票をしなければならない。良い投票とは、社会全体のためになるものでなくてはならず、投票先の判断は、道徳的であり、経済学や政治学などの専門的知識にしっかりと基づいている必要がある。それができないならば棄権すべきなのだ。そう著者は述べる。
(他の紹介)目次 第四章 追従と棄権(反論:棄権は智者政をもたらしてしまうのではないか?
反論:棄権は自律性の喪失を引き起こす ほか)
第五章 共通善のために(投票の目的
リベラルは共通善を信じることができるか? ほか)
第六章 票の売買(票の売買は間違いなのか?
有償パフォーマンスとしての票の販売 ほか)
第七章 投票者はどれだけうまく振る舞うのか?(実際の投票者
(ナショナリスト的で)社会志向的な投票 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ブレナン,ジェイソン
 2007年にアリゾナ大学でPh.D.取得後、現在はジョージタウン大学マクドノー・ビジネス・スクール教授を務める。専門は政治哲学、応用倫理、公共政策など多岐に及び、リバタリアニズムの有力な論客である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉手 慎太郎
 学習院大学法学部政治学科教授。専門:倫理学・政治哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
見崎 史拓
 名城大学法学部准教授。専門:法哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 龍人
 東京大学総合文化研究科国際社会科学専攻博士後期課程。専門:政治哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
榊原 清玄
 東京大学総合文化研究科国際社会科学専攻博士後期課程。専門:政治哲学・応用倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。