蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107977357 | 596.2/ラハ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
タイ味紀行 : 知られざる“おいし…
岡本 麻里/著
インドの台所
小林 真樹/著
食べ歩くインド
小林 真樹/著
うちで作れるやさしいトルコごはん
青砥 ミキ/著
ラオス料理を知る、つくる
岡田 尚也/著,…
タイ飯、沼。
高田 胤臣/著
スマック : シリアからのレシピと…
アナス・アタッシ…
はじめてのアラブごはん : 手軽に…
小松 あき/著
シュウマイの本
シュウマイ潤/著
ペク先生のやみつき韓国ごはん : …
ペク ジョンウォ…
味の台湾
焦 桐/[著],…
极品川湘菜
邱克洪/主编
广东风味小吃
广东省职业技术教…
ダルバートとネパール料理 : ネパ…
本田 遼/著
焼売、ときどきチャーハン : 肉も…
五十嵐 美幸/著
お家(うち)で作る至福の中国料理
黒田 弘/著
台灣漬 : 二十四節氣の保存食
種【シ】設計/著…
中国料理食材事典 : 見てたのしい…
藤木 守/著,宮…
台湾調味料いただきます手帖 : 使…
沼口 ゆき/著
ベンガル料理はおいしい
石濱 匡雄/著,…
シビレシピ : 空前絶後のシビ辛ベ…
シャウ・ウェイ/…
ハーブ中華・発酵中華・スパイス中華…
小山内 耕也/著…
韓国行ったらこれ食べよう! : 地…
八田 靖史/著
現代に生きる老四川 : 伝統四川料…
井桁 良樹/著
スパイス生活
シャンカール・ノ…
ベトナム行ったらこれ食べよう! :…
トミザワ ユキ/…
タイ料理大全 : 家庭料理・地方料…
味澤 ペンシー/…
台湾行ったらこれ食べよう!甘味編
台湾大好き編集部…
トルコ料理大全 : 家庭料理、宮廷…
メフメット ディ…
餃子の教科書 : 日本一旨い餃子の…
タイ行ったらこれ食べよう! : 地…
白石 路以/著,…
Flavors of Indone…
William …
家庭で作れる南インドのカレーとスパ…
香取 薫/著
ワイン好きの中華おつまみ100
譚 彦彬/[著]
家で作れる<本格>中国料理 : お…
波多野 亮子/著
家で作れる<本格>中国料理 : お…
波多野 亮子/著
中国料理食語大辞典
戸川 隆介/編纂
おいしいよ!はじめてつくるかんこく…
ペ ヨンヒ/文,…
ティーヌン流タイの屋台ごはん : …
味澤ペンシー&テ…
うちで食べる台湾式ごはん : いつ…
内田 真美/著
中華なフィンガーフード・50のレシ…
浜 裕子/著
長崎・聖福禅寺の普茶料理
田谷 昌弘/著,…
韓国温めごはん : おうちでかんた…
青山 有紀/著
おうちで作れる韓国スープの本 : …
北坂 伸子/著
トルコで出会った路地裏レシピ
口尾 麻美/著
おいしいベトナム料理
ファム・ドゥック…
いちから始めるインドカレー : 簡…
マバニ マサコ/…
おうちで本格インドカレー : スパ…
小野 員裕/著,…
韓国ごはん : キレイな人の秘密が…
コウ 静子/著
ナイルレストランが教えるはじめての…
ナイル善己/著
中国料理小辞典 : ピンインからも…
福冨 奈津子/著
スローフードのソウル案内
崔 智恩/著,小…
はじめてのベトナム料理 : ふだん…
足立 由美子/著…
韓国むかしの味 : 食べる旅
平松 洋子/著
4천만이 검색한 오늘의 술안주 …
글・요리・사진 …
プロのためのわかりやすい中国料理
松本 秀夫/著,…
香港うまっ!食大全
菊地 和男/著
4천만이 검색한 오늘의 요리 :…
요안나 이혜영/…
한 뚝배기 하실래요? : 입맛 …
손유진/지음,t…
飽食終日宴会奇譚
南條 竹則/著
家庭で楽しむペルシャ料理 : フル…
レザ ラハバ/著…
進化する中国料理の前菜
小林 武志/著
家庭で作れるトルコ料理 : 世界三…
荻野 恭子/著
餃子大全 : あの有名店・人気店の…
Haute chinese cui…
Yuji Wak…
本場の中国料理ソース・たれ・醬の基…
孫 成順/著
おいしいインドネシア料理 : 家庭…
榎本 直子/著,…
朝鮮の料理書
鄭 大聲/編訳
新・四川料理
安川 哲二/著
고사리손 요리책
배영희/글,정유…
新風中国料理第3巻
新風中国料理第2巻
新風中国料理第1巻
中国料理 : イラスト・調理方法・…
横田 文良/著,…
よくわかる中国料理基礎の基礎
吉岡 勝美/著
食べ歩きが楽しくなる韓国料理用語辞…
鄭 銀淑/編
スチーム中華
吉岡 勝美/著
ベトナム料理 : 自然豊かな癒しの…
チュウ・シー・チ…
韓国料理 : 伝統の味・四季の味
李 信徳/著
点心とデザート : 家庭でつくる本…
市川 友茂/著
すぐに作れる中華おかず : 市販の…
千葉 真知子/[…
韓国家庭料理入門 : 薬味いろいろ…
金 日麗/著,鄭…
トルコ家庭料理レシピ集 : 簡単!…
アリ・タスバシ/…
シンさんの印度料理夜話
オッキア・シン/…
河田吉功のNEW STANDARD…
河田 吉功/著
新中国料理大全5
新中国料理大全4
新中国料理大全1
新中国料理大全2
餃子の大合唱
新中国料理大全3
香港飲茶読本
香港の食いしん坊
飛山 百合子/著
食を追ってベトナムへ
植月 縁/構成・…
周さんの餃子
周 富徳/著,餃…
インド家庭料理入門 : アーユルヴ…
ロイチョウドゥー…
はじめてのインド料理 : Heal…
ミラ・メータ/著
食在宮廷(しょくはきゅうていにあり…
愛新覚羅 浩/著…
酒井美代子の今夜は台湾料理 : 海…
酒井 美代子/著
中国の食譜
中村 喬/編訳
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952321811 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
レザ ラハバ/著
長谷川 朝子/著
|
著者名ヨミ |
レザ ラハバ ハセガワ アサコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-309-29460-5 |
分類記号 |
596.22
|
分類記号 |
596.22
|
書名 |
家庭で楽しむペルシャ料理 |
書名ヨミ |
カテイ デ タノシム ペルシャ リョウリ |
副書名 |
フルーツ、ハーブ、野菜・豆がたっぷり中東のイランの食卓 |
副書名ヨミ |
フルーツ ハーブ ヤサイ マメ ガ タップリ チュウトウ ノ イラン ノ ショクタク |
内容紹介 |
世界的に注目されている中東料理の一つ、ペルシャ料理。ヘルシーなおいしさが大きな魅力で、スパイスとハーブをふんだんに用いながらも、穏やかでやさしい風味が特徴のレシピを紹介する。スイーツやジャム等のレシピも掲載。 |
著者紹介 |
イラン生まれ。来日後、美術館等のビジュアルプロデュース、グラフィックデザイン等を手がける。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ペルシャ料理では、野菜やフルーツが、肉や魚と肩を並べる主役の食材として扱われます。ヨーグルトや豆を使った料理も多く、ヘルシーなおいしさが大きな魅力。また、どの料理にもスパイスとハーブをふんだんに用いますが、刺激的な強い味ではなく穏やかでやさしく、奥深い風味が特徴です。ペルシャ料理は古代ペルシャから続く時間の中で育まれ、それぞれの家庭で受け継がれてきたとても豊かな料理なのです。 |
(他の紹介)目次 |
1 フルーツ、ナッツがおいしい料理 2 ハーブたっぷり料理 3 野菜たっぷり料理 4 ヨーグルトを使った料理 5 体にやさしい豆料理 6 ペルシャンスイーツ 7 旬の素材でジャム&ピクルス Special ペルシャンホームパーティー |
(他の紹介)著者紹介 |
ラハバ,レザ イラン生まれ。母国を離れ、インドで大学院修了後、85年に来日。長谷川朝子とともに多くの美術館や教会、店舗の壁画制作や店舗のビジュアルプロデュース、グラフィックデザインなどを手がける。料理教室、絵の個展やペルシャ詩の朗読会などを開催。料理はアート。母から伝授されたペルシャ料理には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長谷川 朝子 企業で商品開発およびプロダクトデザインを手がけ、各地を旅行した後に独立。レザ ラハバとともに多くの美術館、教会、店舗の壁画制作やビジュアルプロデュース、グラフィックデザインを手がけるほか、イラスト、パッケージや玩具、文具などのデザインや企画など幅広く活動。絵画は故軽部興氏に師事した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ