検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベンチャー白書 2015

著者名 ベンチャーエンタープライズセンター/編集
著者名ヨミ ベンチャー エンタープライズ センター
出版者 ベンチャーエンタープライズセンター
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106763055335/ベン/2015貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951452759
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ベンチャーエンタープライズセンター/編集
著者名ヨミ ベンチャー エンタープライズ センター
出版者 ベンチャーエンタープライズセンター
出版年月 2015.12
ページ数 183,104p
大きさ 30cm
ISBN 4-9907562-8-4
分類記号 335
分類記号 335
書名 ベンチャー白書 2015
書名ヨミ ベンチャー ハクショ
副書名 ベンチャービジネスに関する年次報告2015年版
副書名ヨミ ベンチャー ビジネス ニ カンスル ネンジ ホウコク
内容紹介 国内外におけるベンチャー投資動向、ベンチャー企業向けアンケート調査など、2015年までのベンチャービジネスの回顧と展望をまとめる。また、ベンチャーキャピタル等投資動向調査の結果も報告。

(他の紹介)内容紹介 制度と資金配分の実態を検証。将来の人口減少下で日本の成長には人材育成としての教育の政策効果を最大化することが欠かせない。限られた資金をどのような制度の下で配分すれば、教育・研究の費用対効果を高められるのか。財政的・経済学的視点から国・地方自治体の責任主体別費用と財源の構造を明らかにし、効率的で公平な教育財政・資金配分制度を提案する、画期的な解説書。
(他の紹介)目次 序章 教育財政の視点
第1章 日本の教育方針と教育支出
第2章 教育財政の姿
第3章 国立大学(高等教育)における財源構造―国による財源責任
第4章 公立小中学校(義務教育)における財源構造―国と地方(自治体)の両者による財源責任
第5章 公立大学(高等教育)における財源構造―地方(自治体)による財源責任
第6章 公立小中学校(義務教育)における費用構造―規模の経済性の検証
第7章 公立大学(高等教育)における費用構造―規模・範囲の経済性の検証
(他の紹介)著者紹介 赤井 伸郎
 1968年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科修了後、兵庫県立大学を経て、現在、大阪大学大学院国際公共政策研究科教授。大阪大学博士(経済学)。専門は財政学・公共経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮錦 三樹
 1984年生まれ。大阪大学大学院国際公共政策研究科修了後、立教大学経営学部助教を経て、現在、中央大学経済学部准教授。大阪大学博士(国際公共政策)。専門は財政学・教育財政学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。