検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おべんとうばこさんです。 (たのしいいちにち)

著者名 とよた かずひこ/さく・え
著者名ヨミ トヨタ カズヒコ
出版者 童心社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107795403E/オベ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

とよた かずひこ
2020
811.2 811.2
責任

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952179244
書誌種別 和図書(一般)
著者名 とよた かずひこ/さく・え
著者名ヨミ トヨタ カズヒコ
出版者 童心社
出版年月 2023.4
ページ数 [24p]
大きさ 18×18cm
ISBN 4-494-02145-1
分類記号 E
分類記号 E
書名 おべんとうばこさんです。 (たのしいいちにち)
書名ヨミ オベントウバコサン デス
内容紹介 とんとんとんとん、「あいてますか〜」。ほかほかごはんの入ったおべんとうばこさんのところに、いろいろな食べものたちがやってきます。うめぼしさんは、おべんとうばこさんの前でうろうろ。どうしようかなと、迷っていて…。
著者紹介 宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。「どんどこももんちゃん」で日本絵本賞受賞。ほかの作品に「おいしいともだち」シリーズなど。
叢書名 たのしいいちにち

(他の紹介)内容紹介 われわれは自分の人生の物語を生きている。物語のなかで自己を解釈することでアイデンティティは紡がれていく。物語的責任は他者との関係性における許しと約束によって深められ、自己責任論を超えた互いに支え合う「弱い責任」へと繋がっていく。
(他の紹介)目次 第一章 伝統的責任概念の構造
第二章 決定論
第三章 二階の欲求説
第四章 物語的責任
第五章 回顧と訂正可能性
第六章 許しと約束の力
第七章 物語の核
(他の紹介)著者紹介 戸谷 洋志
 1988年東京都生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授。専門は哲学、倫理学。法政大学文学部哲学科を卒業し、2019年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。ハンス・ヨナスの研究で学位取得。2015年「人類の存続への責任と『神の似姿』」で涙骨賞奨励賞受賞。同年「原子力をめぐる哲学」で暁烏敏賞を受賞。2022年『原子力の哲学』でエネルギーフォーラム賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。