検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

分子レベルで見る老化 (ブルーバックス)

著者名 石井 直明/著
著者名ヨミ イシイ ナオアキ
出版者 講談社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103899258491.3/イシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110003730
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石井 直明/著
著者名ヨミ イシイ ナオアキ
出版者 講談社
出版年月 2001.1
ページ数 217,5p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257317-2
分類記号 491.358
分類記号 491.358
書名 分子レベルで見る老化 (ブルーバックス)
書名ヨミ ブンシ レベル デ ミル ロウカ
副書名 老化は遺伝子にプログラムされているか?
副書名ヨミ ロウカ ワ イデンシ ニ プログラム サレテ イルカ
叢書名 ブルーバックス

(他の紹介)内容紹介 男性/女性の二分法を超え、多様性を認めあう社会へ。「育つ」「シューカツする」「ケアする」といった身近なできごとをジェンダーの視点からとらえ、「当たり前」を問いなおす。四半世紀にわたって読み継がれる好評ロングセラーの改訂版。
(他の紹介)目次 社会学とジェンダー論の視点
育つ―子どもの社会化とジェンダー
学ぶ―教育におけるジェンダー平等を考える
語る―ことばが変える社会
愛する―恋愛からの脱出
シューカツする―「将来の自分」とジェンダー規範
働く―労働におけるジェンダー格差
家族する―変わる現実と制度のはざま
シェアする―共同生活とジェンダー役割
楽しむ―「推し」とジェンダー
困る―生活困難に陥るリスク
装う―ファッションと社会
つながる―友人関係とジェンダー
闘う―戦争・軍隊とフェミニズム
移動する―交差する関係の中で
ケアする―ケアはジェンダーから自由になれるのか?
(他の紹介)著者紹介 伊藤 公雄
 大阪大学・京都大学名誉教授 文化社会学、ジェンダー論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牟田 和恵
 大阪大学名誉教授 家族社会学、ジェンダー論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸山 里美
 京都大学大学院文学研究科准教授 貧困研究、ジェンダー論、福祉社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。