検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

技術者のためのテクニカルライティング入門講座 

著者名 高橋 慈子/著
著者名ヨミ タカハシ シゲコ
出版者 翔泳社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107968893507.7/タカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
507.7 507.7
技術レポート 論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952314726
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高橋 慈子/著
著者名ヨミ タカハシ シゲコ
出版者 翔泳社
出版年月 2024.12
ページ数 251p
大きさ 21cm
ISBN 4-7981-8842-3
分類記号 507.7
分類記号 507.7
書名 技術者のためのテクニカルライティング入門講座 
書名ヨミ ギジュツシャ ノ タメ ノ テクニカル ライティング ニュウモン コウザ
内容紹介 ライティングに関する悩みをもつ技術者に向けて、ライティング技術を向上させるための基本的な考え方やプロセスをわかりやすく紹介。生成AIの技術文書への活用を加えた第2版。演習問題、文書例のダウンロードサービス付き。
著者紹介 東京農工大学卒。株式会社ハーティネス代表取締役。慶應義塾大学、大妻女子大学非常勤講師。一般社団法人人間中心社会共創機構理事。

(他の紹介)内容紹介 書き方一つで仕事が変わる!相手に伝わる技術文書。豊富な事例でわかる良い文・悪い文。
(他の紹介)目次 第1章 ロジカルライティング×テクニカルライティング活用の基礎知識
第2章 わかりやすく、簡潔な文章を書くテクニック
第3章 読み手に伝わる文章を書くテクニック
第4章 読みやすさを高める文書フォーマット〜表現・表記のルール〜
第5章 実践編 ユーザーマニュアル・取扱説明書
第6章 実践編 提案書
第7章 実践編 障害報告書
第8章 実践編 社外メール文
第9章 生成AIの技術文書への活用
(他の紹介)著者紹介 髙橋 慈子
 東京農工大学卒。技術系出版社の契約社員を経て、フリーランスのテクニカルライターとして独立。取扱説明書の制作や雑誌の原稿執筆等を経て、1988年株式会社ハーティネス設立。同代表取締役に就任。慶應義塾大学、大妻女子大学非常勤講師。技術文書作成のコンサルティングおよび人材育成サービスを提供。情報処理学会ドキュメントコミュニケーション研究会運営委員。資格試験の外部オブザーバーとして参画。一般社団法人人間中心社会共創機構理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。